fbpx

新宿本校のブログ

【おでかけ】お坊さんとクリスマス会(土曜日)

2024年12月21日(土)

はい!昨日に続きまして、「お坊さんとクリスマス会」2日目です!

今日は土曜日ということで、参加者は生徒さん13名+先生2名+タカミの16名で昨日の倍の人数でにぎやかに行きます。

早速みんなで乾杯♪

平松先生は土曜Cクラスの授業が19時に終わるので、授業が終わった後から参加です。

「極楽浄土」人気です。

姉妹で、左の妹さんはノンアルコールの「極楽浄土」。

右のお姉さんはアルコール入りで、ブルーの色が薄目です。

「無間地獄」闇の雰囲気ばっちりですね~。

右側の大葉に乗っている黒い粒は大徳寺納豆。

一休禅師が中国の製法を大徳寺に伝えたという、糸は引かない納豆です。

珍しい。

ザ・発酵食品と言った感じのお豆さんでした。

 

こちらの二人は赤系でまとめたクリスマスコーデ!

いいですね~仲良しさんでテーマを合わせたコーディネート。

素敵です♪

 

般若湯(はんにゃとう) 行きます!!

四角の角からお酒がでてきました。

 

平松先生が授業終わりで登場!

「西行」はチェリーリキュールを使ったカクテルです。

 

平松先生もいらして、全員そろったところで自己紹介タイム。

名前と何級さんか、あと、好きな着物を話してもらいました。

 

はい、これが「愛欲地獄」です!

グラスが!ピンク系!

 

それでは本日のお勤めタイムです。

昨日とは違うお経。浄土真宗のお経なのだそうです。

(最近知りましたが私も浄土真宗なのですが、初めて見ました)

今回ね、「クリスマスなので何か坊主バンドでやってくださいよ~」

とお願いしてみたら、「じゃあ、琵琶演奏します。」と気軽に応じていただきまして、

ななななんとお坊さんの琵琶ライブとなりました。

私、人生初です。生琵琶演奏。

琵琶と言えば「平家物語」

高校の古典でやりましたよね!?あの「祇園精舎の鐘の声~」というやつです。

それをリアルお坊さんが生演奏!贅沢すぎます!!

いやもう、本当にかっこよくてしびれました!!

 

写真は撮り忘れましたが、最後にプレゼント交換もやりました。

今日は昨日の失敗を元に、ちゃんとお坊さんに曲のストップをお願いしたので、ちょうどいい感じのところでプレゼント交換ができました。

もちろん、昨日に引き続き。曲は坊主バンドの「解脱」

皆坊主バンドのファンですから。

 

最後に近くのお稲荷さんでパチリ。

新宿本校らしい、超楽しいきものdeクリスマス会になりました!

 

**************

いち瑠のおでかけは

生徒さんでなくても参加OK

**************

「きものdeおでかけに行ってみたいけど不安…」という方!
着物初心者でも大丈夫!

なんと、着物一式無料レンタルあり◎

下着・足袋・草履をご用意いただければ、それ以外の着物・長襦袢・帯・着付け小物はお貸し出しいたしますし、

更に全く着られない方はゼロから着付けもお手伝いさせていただきます!(こちらも無料)

先生・スタッフが一緒なら安心。
着崩れたりしても手厚いサポートでフォローしますよ。
一人参加も全然OK。
きっと帰りにはきもの友達ができています。

いち瑠のおでかけにあなたも参加してみませんか?

気軽にご参加、お待ちしております♪


おでかけはこちらから

**************

 

いち瑠新宿本校 タカミ

 

いち瑠新宿本校 1月生募集中

******************

1月生の開校は2025年1月29日(水)から!

無料体験受付中
↑↑クリックで申し込みページが開きます

いち瑠 新宿本校
【TEL】03-5990-5469(ヒルトン)
【休校日】月曜&火曜

******************

きものdeおでかけ

この記事をシェア

  • Facebook
  • LINE
  • Twitter
  • Link

無料体験レッスン

無料体験レッスン
受付中

無料体験予約

教室一覧

PAGE
TOP