fbpx

きもの便利手帳

一般財団法人日本和装協会で取得できる着物の資格とは

試験の様子

日本和装協会の認定資格

一般財団法人日本和装協会で取得できる認定資格をまとめました。
2022年現在、日本和装協会の認定資格取得者は1万名を超えています。着物に興味があって着付けを習いたいという方から、着付けを活かしたお仕事に就きたいという方まで、それぞれに合った資格がありますので、ご自身のスキルの証として、ぜひ挑戦してみてください。

日本和装協会の認定資格1.「和装准一級」

着物の着付けの基礎を学び、初めて着付けの資格を取得する方のための初級資格です。

受験資格:極み科初級コース修了見込み者
試験科目:実技(自装)・レポート・筆記試験
考査料:5,500円(税込)
認定料:44,000円(税込)

日本和装協会の認定資格2.「和装一級」

和装准一級よりもワンランクレベルアップして、着姿の美しさにこだわった自装技術を極めます。

受験資格:和装准一級取得者
試験科目:実技(自装)・筆記試験
考査料:11,000円(税込)
認定料:55,000円(税込)

日本和装協会の認定資格3.「和装師範」

カジュアルから訪問着まで幅広く自装の技術を会得した方が、セミフォーマルの他装をこなせる資格です。

受験資格:「和装一級」取得者
試験科目:実技(他装:セミフォーマル)
考査料:11,000円(税込)
認定料:110,000円(税込)

日本和装協会の認定資格4.「和装上級師範」

着物の自装・他装をこなし、ミセスの最礼装である留袖の他装をこなせる資格です。

受験資格:「和装師範」取得者
試験科目:実技(他装:黒留袖)
考査料:11,000円(税込)
認定料:55,000円(税込)

日本和装協会の「看板」とは

和装師範以上のクラスの資格を取得すると看板が授与され、自宅の玄関などに飾ることができます。個人で着物着付け教室を開いたり、各種カルチャースクール等で着物の着付けや指導の依頼を受けたりする際には、この看板が役立つでしょう。

日本和装協会の資格を取得するには

資格取得のための講座

日本和装協会の認定資格を取得するには、認定校で着付けを学んで受験資格を得る必要があります。
認定校のひとつである「きもの着方教室 いち瑠」の認定資格取得コースについてご紹介します。

・極み科初級コース

いち瑠の基礎科(初級コース・中級コース・上級コース)で自装の基礎を学んだ後に、より早く美しいカジュアル着物の着方を習得するコースです。修了時には和装准一級の受験資格を得られます。
期間:3ヶ月
回数:全7回
受講料:7,700円(税込)

・極み科中級コース

TPOに合わせたフォーマルの着方を習得するコースです。修了時には和装一級の受験資格を得られます。
期間:3ヶ月
回数:全7回
受講料:7,700円(税込)

・師範科(師範コース)

自装に加えて他装を学べます。修了時には和装師範の受験資格を得られます。
期間:6ヶ月
回数:全15回
受講料:33,000円(税込)

・上級師範科(上級師範コース)

留袖の自装と他装を習得することができます。修了時には和装上級師範の受験資格を得られます。
期間:6ヶ月
回数:全15回
受講料:33,000円(税込)

・教授科(教授コース)

修了時には和装教授の受験資格を得られます。
期間:6ヶ月
回数:全15回
受講料:33,000円(税込)

教授資格を取得したのちには「専科」というプロ養成コースがあります。専科には、「振袖着付け師養成コース」と「きもの基礎知識コース」の2コースが。着物業界の第一線で活躍するスキルやノウハウを習得し、独立開業にも役立ちます。

・振袖着付け師養成コース

振袖の着付けのプロになるためのコース。基本クラスを受講後、ステップアップ・応用I・応用IIへと進んでいきます。
期間:6ヶ月
回数:全16回(1回3時間)
受講料:88,000円(税込)

・きもの基礎知識コース

着物の知識の習得のためのコース。基礎知識コースを受講後、きもの講師コース・きものアドバイザーコースのいずれかを選択します。
期間:6ヶ月
回数:全16回(1回2時間)
受講料:70,400円(税込)

※和装教授取得者は受講料の支援補助制度がありますので、詳しくは各教室にお問い合わせください。

日本和装協会で資格を取得した方の声

日本和装協会で資格を取得した2名の声をご紹介しましょう。

(1)Mさん(女性・2019年に和装上級師範を取得)
資格を取得したことで自信につながり、着物への意識がさらに高まりましたし、他装の資格を取得したことで、プライベートでも着付けのお手伝いなどに携わることができるようになりました。今後は、仕事はもちろん地域活動や学校でのイベントや講義などで、着物を広めるお手伝いができればと思っています。

(2)Yさん(女性・2019年に和装教授を取得)
きっかけは、着物のお店に勤め始めたこと。職場で勧められ、仕事に役立つなら…と資格にチャレンジすることになりました。
身についてきた技術や知識は微々たるものですが、資格を取得できたことで自分に自信が持てるようになり、実際に仕事でも習得したことが活かせていると感じています。

「一般財団法人日本和装協会」について知ろう

一般財団法人日本和装協会とは

一般財団法人日本和装協会は、1972年(昭和47年)に、着物の着付け技術の普及と向上を通した日本の着物文化の発展のために設立されました。北海道から九州まで多くの加盟教室があり、これまでに10万名超の認定資格取得者を輩出しています。

日本和装協会の活動

・資格取得・啓発活動

日本和装協会では、着付け教室の講師や結婚式等の着付け、呉服店への就職・転職など、着物や着付けの知識・スキルを要するさまざまなシーンで活躍する人材を育成・輩出するため、着物に関する各種資格(認定)制度を設けています。
資格を取得した卒業生たちは、自宅で着付け教室を開業したり、きものスタイリスト・着付け教室のスタッフとして働くなど、さまざまな分野で活躍しています。

・法人・組織向けの活動

日本和装協会では、企業や学校等に対し、着物を通じた日本文化の普及活動をしています。埼玉県内の公立中学校で開催された和装講座では、実際に振袖を着た代表生徒6人が体育館に登壇。生徒たちは実際に着物姿を見ながら日本文化や歴史を学びました。子どもや生徒に着付け体験や日本文化を学ぶ機会を提供したり、会社の従業員等を対象にした着物着付けの講習会を開催したりと、着物・着付けを通じて幅広く活動をしています。

資格取得は認定校で!まずは無料体験レッスンへ

日本和装協会認定校「いち瑠」って?

きもの着方教室「いち瑠」は、「きものを楽しむ」をコンセプトに、初心者でも安心して着物を学べる教室です。生徒の年齢層は10~70代と幅広く、その9割が初心者。初めての方も気軽に通うことができるよう、1クラス5名程度の少人数制で、初級コースは1レッスン500円と、リーズナブルな料金設定になっています。授業で使う着物一式のレンタルはすべて無料なので、着物がない方も安心して通えます。振替や夜間クラスもあるので、家事の合間や会社・学校帰りなど、自分のスケジュールに合わせて通うことができます。

いち瑠で学べること

いち瑠では「自分で着物を着られるようになりたい」「着物着付け教室を開きたい」など、それぞれのニーズに合わせた多数のコースをご用意。着付けのほかにも、女性のたしなみやマナー・和の心・おもてなしを学ぶことができます。

また、着物の着付けだけでなく各種イベントや講座を積極的に開催。着物を着る機会を創出し、着物を通じて多くの方が和文化を学びながら仲間を増やすことにも重点を置いています。

初めてでも安心の無料体験レッスン

いち瑠では初めての方にも教室の雰囲気を楽しんでいただけるよう、無料体験レッスンを受け付けています。体験レッスンも着物は無料でレンタルできるので、手ぶらでお気軽にお越しください。
★「いち瑠」の無料体験レッスンについてもっと詳しく>>

 

※2022年4月時点の情報です

着付け教室

  • Facebook
  • LINE
  • Twitter
  • Link

無料体験レッスン
受付中

無料体験予約

教室一覧

PAGE
TOP