fbpx

横浜駅前校・東戸塚校・上大岡駅前校・新横浜プリンスペペ校のブログ

♯タグ『おうちdeきもの』キャンペーン

2020年4月22日(水)

  講師の岡です。

  本日、本当だったら4月生が開講するはずだった4月22日です。

 「連絡がきちんと行っていなくて、生徒さんが間違って教室に来てしまったら駆けつけられるように」と、着物で出社しました(幸い、どなたもいらっしゃいませんでした)。

  私は、ちょくちょく着物を着ているのですが、本日テレビ会議があり

「あら、岡先生、着物姿。講師もハッシュタグキャンペーンに参加すると丸洗い無料券がもらえるのよ。是非、ハッシュタグをつけて、SNS投稿してね」

  と、言われました。

  ハッシュタグって何?♯『おうちdeきもの』って何?SNSって、どれ?

  どうやって投稿するの?

  インスタグラムってどうやってアップするの?ツイッターってトランプさんがつぶやいて大騒ぎになる例のアレでしょ?フェイスブックはやってたけど、最近、ご無沙汰だし・・・。

  ということで、写真を撮ったものの、アップできずにいる講師の岡です(毎日ブログ書いている割には、流行りのことに弱いんですよねぇ)。

  みなさん、お家やご近所できもの姿を写真にとって”#『おうちdeきもの』ってハッシュタグを付けて、5回投稿すれば、丸洗券がもらえるんですって。コロナコロナで、気づけば季節変わりで袷の着物を「お手入れにだしちゃおっかなあ」って季節になるので、ちょうど良いですね。(丸洗いって、確か5000円くらいしますよね。ちゃんと調べました。5800円でした)。

  岡先生も、次にちゃんとした着物を着てきたときには、ちゃんとSNS投稿にチャレンジしますからね(講師や教室スタッフは10回UPしないとダメなんですって)。

  今日は、通り雨があるかもしれないって天気予報がいうから、本当にどうでも良い着物で、しかも半幅帯できたので、やり方わかってもゼーッツタイに投稿なんてできない。

  着物関係ない友達にも見られるなら、かなり張り切らないと!!

  でも、ここだから、せっかく撮った写真UPしちゃいますよ(教室の人なら平気って意味じゃないですよ。きっと大きな心で受け止めてくれるはず)。

IMG_3815

片流しの変型です。超楽ちんな帯結びです。

でも、リボン系の半幅は帯に緩みが出ないようにするのにコツがいりますよね。

IMG_3810

そして、お腹。実は、昨日、夜なべして作ったビーズの帯留。余物のビーズを5色くらい適当に繋げて作りました。ランダムカラーで案外気に入っています。

  基礎科のみなさんは、半幅帯=浴衣 と思うかもしれませんが、普段着の着物に半幅帯はOKなんですよ。格はないので、本当はお家で家事をしたりするとき用のものなんですが、最近は遊びで色々な結び方のアレンジで遊べます。

きもの着方教室 いち瑠 無料体験申込

  いち瑠 横浜駅前校

  いち瑠 上大岡駅前校(NEW OPEN)

  いち瑠 東戸塚校

その他

この記事をシェア

  • Facebook
  • LINE
  • Twitter
  • Link

無料体験レッスン

無料体験レッスン
受付中

無料体験予約

教室一覧

PAGE
TOP