【生徒募集】元気いっぱいなうさぎ年にしましょう
2023年1月14日(土)
今年は兎年元気いっぱいな一年にしたいと思っています
所沢校・入間校の安達です。皆さま良い新年をお迎えのことと思います。
今年もどうぞよろしくお願いします
さて、きものや帯の柄に、よく動物の柄を見る事があります。兎柄は
よく見かけるので何か理由があるのかな?どのような理由があるのかしら~?
とふと思い、今年は兎年でもありますし、兎について調べてみたところ・・・
兎は月で不老長寿の薬を作っているという中国の伝説から長寿を願う吉祥文様
として、
「月に兎の模様は“ツキ”を呼ぶ縁起もの」
「兎は繁殖能力が高いので子孫繁栄の象徴」
など、良い意味をもつ動物として用いられていることがわかりました
きものを着るだけでなく、模様の意味もわかると、更に着る事が楽しくなると
思いませんか?
皆さまも、ちょっと気になる模様があったら是非調べてみてくださいね
****いち瑠所沢校・入間校*****
火曜定休 10:30~18:00
04-2929-5330
新年の1月生募集中
2023年は、きものデビュー!
無料体験実施中
お気軽にお問いあわせ下さい
********************
この記事をシェア
最新記事
月別アーカイブ
- 2025 年
2025年3月 (3)
2025年2月 (5)
2025年1月 (3)
- 2024 年
2024年12月 (8)
2024年11月 (8)
2024年10月 (4)
2024年9月 (3)
2024年8月 (6)
2024年7月 (3)
2024年6月 (4)
2024年5月 (6)
2024年4月 (7)
2024年3月 (5)
2024年2月 (6)
2024年1月 (5)
- 2023 年
2023年12月 (5)
2023年11月 (4)
2023年10月 (5)
2023年9月 (4)
2023年8月 (3)
2023年7月 (5)
2023年6月 (5)
2023年5月 (4)
2023年4月 (7)
2023年3月 (6)
2023年2月 (5)
2023年1月 (9)
- 2022 年
2022年12月 (13)
2022年11月 (9)
2022年10月 (12)
2022年9月 (10)
2022年8月 (12)
2022年7月 (10)
2022年6月 (12)
2022年5月 (9)
2022年4月 (12)
2022年3月 (9)
2022年2月 (13)
2022年1月 (17)
- 2021 年
2021年12月 (11)
2021年11月 (11)
2021年10月 (9)
2021年9月 (13)
2021年8月 (16)
2021年7月 (19)
2021年6月 (17)
2021年5月 (18)
2021年4月 (26)
2021年3月 (20)
2021年2月 (21)
2021年1月 (21)
- 2020 年
2020年12月 (15)
2020年11月 (24)
2020年10月 (22)
2020年9月 (13)
2020年8月 (15)
2020年7月 (21)
2020年6月 (23)
2020年5月 (24)
2020年4月 (18)
2020年3月 (18)
2020年2月 (17)
2020年1月 (20)
- 2019 年
2019年12月 (17)
2019年11月 (15)
2019年10月 (18)
2019年9月 (19)
2019年8月 (20)
2019年7月 (18)
2019年6月 (18)
2019年5月 (24)
2019年4月 (8)
2019年3月 (1)
2019年2月 (2)
2019年1月 (2)
- 2018 年
2018年12月 (4)
2018年11月 (3)
2018年10月 (2)
2018年9月 (1)
2018年8月 (1)
2018年7月 (2)
2018年6月 (2)
2018年5月 (2)
2018年4月 (4)
2018年3月 (1)
- 2017 年
2017年12月 (2)
2017年11月 (4)
2017年1月 (1)
- 2016 年
2016年8月 (1)
2016年7月 (1)