fbpx

岡山校のブログ

きものdeおでかけ「備前焼陶芸体験」

2024年8月19日(月)

こんにちは
きもの着方教室 いち瑠 岡山校 スタッフ&講師の栢野です。

「きものdeおでかけ」に行ってきました!

岡山城公園内にある土ひねり体験施設「備前焼工房」での備前焼陶芸体験。

今回は、暑い日中のお出かけでしたので浴衣もOK。

皆さん、涼しそうな浴衣を着てのご参加です。

お召し物が汚れないようにエプロンの貸し出しもあります。

粘土の塊から形成し、真剣にこねこねして素敵な作品が出来上がってゆきました。

今回作成したのは「湯飲み」と「小鉢」、個々に個性がありますよね。

 

最後に、側面に作成者が判るようサインやイラストを描いて完成♪
ここからは、工房のスタッフさんにお任せ…
作成した作品は、乾燥させてから窯で焼かれ、完成までに2か月ほどかかるそうです。

岡山の工芸品である備前焼きは、一般的に釉薬をつけずに焼き色で柄付けを行います。
代表的なものは、藁を上において焼く「火襷(ひだすき)」や灰をかけてから窯に入れる「胡麻(ごま)」などがあります。

今回は、「火襷(ひだすき)」での柄付けになるそうです。

素敵な作品の完成が待ち遠しいですね。

次回は、この後に伺った岡山後楽園「夏の幻想庭園2024」をレポートさせて戴きます!

 

❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

きもの着方教室いち瑠では、
一緒に授業やおでかけを楽しんでくださる

10月生さんを募集中です🌸

まずは、無料体験から

お気軽にお問い合わせくださいませ。

定休日:火曜日

授 業:木・金・土・日

無料体験開催中♪

お申込みはこちらから♪

❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

きものdeおでかけ

この記事をシェア

  • Facebook
  • LINE
  • Twitter
  • Link

無料体験レッスン

月別アーカイブ

2025 年

2025年4月 (1)

2025年3月 (5)

2025年2月 (4)

2025年1月 (6)

2024 年

2024年12月 (8)

2024年11月 (11)

2024年10月 (7)

2024年9月 (7)

2024年8月 (13)

2024年7月 (8)

2024年6月 (6)

2024年5月 (6)

2024年4月 (3)

2024年3月 (5)

2024年2月 (5)

2024年1月 (3)

2023 年

2023年12月 (4)

2023年11月 (3)

2023年10月 (4)

2023年9月 (4)

2023年8月 (1)

2023年7月 (1)

2023年6月 (9)

2023年5月 (4)

2023年4月 (3)

2023年3月 (5)

2023年2月 (12)

2023年1月 (6)

2022 年

2022年12月 (10)

2022年11月 (7)

2022年10月 (3)

2022年9月 (4)

2022年8月 (2)

2022年7月 (10)

2022年6月 (8)

2022年5月 (9)

2022年4月 (9)

2022年3月 (5)

2022年1月 (2)

2021 年

2021年12月 (3)

2021年11月 (2)

2021年10月 (4)

2021年9月 (2)

2021年8月 (2)

2021年7月 (4)

2021年6月 (7)

2021年5月 (5)

2021年4月 (5)

2021年3月 (9)

2021年2月 (5)

2021年1月 (1)

2020 年

2020年12月 (5)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年7月 (2)

2020年6月 (13)

2020年5月 (15)

2020年4月 (4)

2020年3月 (4)

2020年2月 (4)

2019 年

2019年12月 (6)

2019年11月 (11)

2019年10月 (1)

2019年9月 (1)

2019年8月 (1)

2019年7月 (3)

2019年6月 (1)

2019年5月 (2)

2019年4月 (3)

2019年2月 (1)

2019年1月 (2)

2018 年

2018年12月 (4)

2018年11月 (2)

2018年10月 (3)

2018年9月 (7)

2018年8月 (10)

2018年7月 (2)

2018年6月 (1)

2018年1月 (1)

2017 年

2017年11月 (10)

2017年10月 (3)

無料体験レッスン
受付中

無料体験予約

教室一覧

PAGE
TOP