fbpx

岡山校のブログ

きものdeリメイク👘

2023年2月2日(木)

最近いち瑠岡山校ではリメイクがひそかに流行っています

コートや帯を作った生地があまったから何か作りたいという方が多くいらっしゃいます

帯の残り布を利用してA4サイズが楽々入る和洋に使えるバッグ👜

前ポケットの片面だけ残り布を使ってもお洒落な仕上がりです

 

こちらも帯の残り少ない布を利用して足袋入れにリメイク👝

カジュアルな私服で気軽に使えそうですね

 

こちらは最近人気№1のつぎはぎ仕立て草履ですカッコいいオリジナル草履素敵です

作られた生徒さんからは履き心地が良いと講評頂いております。

 

いち瑠の講師がリメイクしたバッグです👜カジュアル和装にもお洋服にも合います

これを見て私も残り布で時分も同じ形のバッグを作りたいという生徒さんが残り布を持ってこられて作られ、それが出来上がったものを他の生徒さんが見て私も作りたい~と・・・・リメイクの連鎖反応が止まりません

 

他にも思いの詰まったきものやコートが自分には小さくて着れないからどうしよう?という方が九寸名古屋帯に仕立て直して身につけられている方もいらっしゃいます👘

いち瑠ではお家にあるきものを生かして着ておでかけを楽しむがコンセプトの教室です👘

オリジナルの小物にリメイクして一緒におでかけを楽しみませんか?

いち瑠では授業以外に『もったいない相談会』を行っており、アフターケア診断士がお持ちこみされたお着物を無料で診断します👘

染み・汚れ・サイズ直し・小物へのリメイク、きものから帯やコートへの仕立て直しなど無料でアドバイスさせて頂き、生徒さんのきものlifeがより楽しくなるようお手伝いします。

この記事をシェア

  • Facebook
  • LINE
  • Twitter
  • Link

無料体験レッスン

月別アーカイブ

2025 年

2025年4月 (5)

2025年3月 (5)

2025年2月 (4)

2025年1月 (6)

2024 年

2024年12月 (8)

2024年11月 (11)

2024年10月 (7)

2024年9月 (7)

2024年8月 (13)

2024年7月 (8)

2024年6月 (6)

2024年5月 (6)

2024年4月 (3)

2024年3月 (5)

2024年2月 (5)

2024年1月 (3)

2023 年

2023年12月 (4)

2023年11月 (3)

2023年10月 (4)

2023年9月 (4)

2023年8月 (1)

2023年7月 (1)

2023年6月 (9)

2023年5月 (4)

2023年4月 (3)

2023年3月 (5)

2023年2月 (12)

2023年1月 (6)

2022 年

2022年12月 (10)

2022年11月 (7)

2022年10月 (3)

2022年9月 (4)

2022年8月 (2)

2022年7月 (10)

2022年6月 (8)

2022年5月 (9)

2022年4月 (9)

2022年3月 (5)

2022年1月 (2)

2021 年

2021年12月 (3)

2021年11月 (2)

2021年10月 (4)

2021年9月 (2)

2021年8月 (2)

2021年7月 (4)

2021年6月 (7)

2021年5月 (5)

2021年4月 (5)

2021年3月 (9)

2021年2月 (5)

2021年1月 (1)

2020 年

2020年12月 (5)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年7月 (2)

2020年6月 (13)

2020年5月 (15)

2020年4月 (4)

2020年3月 (4)

2020年2月 (4)

2019 年

2019年12月 (6)

2019年11月 (11)

2019年10月 (1)

2019年9月 (1)

2019年8月 (1)

2019年7月 (3)

2019年6月 (1)

2019年5月 (2)

2019年4月 (3)

2019年2月 (1)

2019年1月 (2)

2018 年

2018年12月 (4)

2018年11月 (2)

2018年10月 (3)

2018年9月 (7)

2018年8月 (10)

2018年7月 (2)

2018年6月 (1)

2018年1月 (1)

2017 年

2017年11月 (10)

2017年10月 (3)

無料体験レッスン
受付中

無料体験予約

教室一覧

PAGE
TOP