fbpx

岡山校のブログ

きものde京都旅 嵐山&北野天満宮

2024年2月18日(日)

こんにちは 教室スタッフの栢野です。

今回はいち瑠岡山校、第一回目のきものde遠足 😆 をレポートさせていただきます。

曇り空のバス旅行となりましたが、ご参加の皆様は晴れやかな笑顔◎

嵐山では、保津川に架かる渡月橋をバックに記念撮影。

昼食の後の30分ほどの自由行動時間後の集合時、息切れをされている方がいらっしゃり、何に行かれたのか伺ってみると、竹林の小径やその奥の天龍寺まで足を延ばされた方も…お着物にもかかわらず駆け足?!

次に2月と言えば「梅」の季節、

北野天満宮とその梅苑「花の庭」に伺いました。

梅苑は菅公ゆかりの梅が約50種、およそ1,500本植わっているそうですが伺った時には5分咲き位、場所によってはちょうど見ごろの枝もあり幻想的な雰囲気。

梅苑の入場券には、お茶とお菓子の券もついており、ゆっくりとした時間を過ごすことが出来ました。

お土産はもちろん、北野天満宮の梅「大福梅」災難厄除梅干♪

 

在校生と修了生が一緒になっての楽しいバスの旅となりました。

次回は、ゆっくり観光できる様に第二弾を計画させていただきたいと思います。

ご参加いただきました皆様ありがとうございました。

 

❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

きもの着方教室いち瑠では、
一緒に授業やおでかけを楽しんでくださる

4月生さんを募集中です🌸

まずは、無料体験から

お気軽にお問い合わせくださいませ。

定休日:火曜日

授 業:木・金・土・日

無料体験開催中♪

お申込みはこちらから♪

❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

きものdeおでかけ

この記事をシェア

  • Facebook
  • LINE
  • Twitter
  • Link

無料体験レッスン

月別アーカイブ

2025 年

2025年4月 (1)

2025年3月 (5)

2025年2月 (4)

2025年1月 (6)

2024 年

2024年12月 (8)

2024年11月 (11)

2024年10月 (7)

2024年9月 (7)

2024年8月 (13)

2024年7月 (8)

2024年6月 (6)

2024年5月 (6)

2024年4月 (3)

2024年3月 (5)

2024年2月 (5)

2024年1月 (3)

2023 年

2023年12月 (4)

2023年11月 (3)

2023年10月 (4)

2023年9月 (4)

2023年8月 (1)

2023年7月 (1)

2023年6月 (9)

2023年5月 (4)

2023年4月 (3)

2023年3月 (5)

2023年2月 (12)

2023年1月 (6)

2022 年

2022年12月 (10)

2022年11月 (7)

2022年10月 (3)

2022年9月 (4)

2022年8月 (2)

2022年7月 (10)

2022年6月 (8)

2022年5月 (9)

2022年4月 (9)

2022年3月 (5)

2022年1月 (2)

2021 年

2021年12月 (3)

2021年11月 (2)

2021年10月 (4)

2021年9月 (2)

2021年8月 (2)

2021年7月 (4)

2021年6月 (7)

2021年5月 (5)

2021年4月 (5)

2021年3月 (9)

2021年2月 (5)

2021年1月 (1)

2020 年

2020年12月 (5)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年7月 (2)

2020年6月 (13)

2020年5月 (15)

2020年4月 (4)

2020年3月 (4)

2020年2月 (4)

2019 年

2019年12月 (6)

2019年11月 (11)

2019年10月 (1)

2019年9月 (1)

2019年8月 (1)

2019年7月 (3)

2019年6月 (1)

2019年5月 (2)

2019年4月 (3)

2019年2月 (1)

2019年1月 (2)

2018 年

2018年12月 (4)

2018年11月 (2)

2018年10月 (3)

2018年9月 (7)

2018年8月 (10)

2018年7月 (2)

2018年6月 (1)

2018年1月 (1)

2017 年

2017年11月 (10)

2017年10月 (3)

無料体験レッスン
受付中

無料体験予約

教室一覧

PAGE
TOP