はぎれでヘアアクセサリーを作りました
2019年12月15日(日)
こんにちは!
12月もいよいよ後半、慌しい季節になって来ましたね
そんな中、ちょっとした小物作りは
いい息抜きになることがありますよ
・・・ということで、
今日は日本橋校で、ヘアアクセサリー作りの
1day和ライフ講座を行いました
ご参加の皆さんには
フェルトや着物の残布など
お家にある余り布を持ってきていただきました。
見本はフェルトで作ってみましたが、
生地が違うとどうなるか、
教えるスタッフの方も興味津々でした。
こちらの生徒さんは、基本の形を作った後に
生地を2枚重ねて小さいパーツを作っていました。
和柄で、着物姿にピッタリのピンになりますね
着物の残布をお持ちになった生徒さんは
ヘアゴムに。
こちらは、カシミアのコートをリメイクした際に出た余り布と
可愛らしい羽を組み合わせて。
Uピンやヘアゴムと組み合わせれば髪飾りになりますが、
鼻緒留めやスカーフ留めとしても使える大きさです。
もう着られなくなった古い着物などで
こうした小物やバッグなどを作ってみるのも素敵ですね
手作りはちょっと・・・という方は、
教室の「もったいない相談会」でも
リメイクのご相談を承っております
また、リメイクだけでなく、お家に眠っている着物を着て
おでかけを楽しんでみませんか?
いち瑠では、ただいま1月生の募集を行っております。
無料体験レッスンも絶賛受付中!
新年、気持ちも新たに習い事を始めてみませんか?
有楽町マリオン13F・レッスン後のお買い物やお食事にも便利
銀座松屋の裏手・オトナの銀座
人形町駅から徒歩1分・下町風情が着物姿にピッタリ
日本橋校スタッフ 田中
1day講座
この記事をシェア
最新記事
月別アーカイブ
- 2025 年
2025年4月 (2)
2025年3月 (6)
2025年2月 (4)
2025年1月 (3)
- 2024 年
2024年12月 (3)
2024年11月 (5)
2024年10月 (7)
2024年9月 (5)
2024年8月 (3)
2024年7月 (2)
2024年6月 (6)
2024年5月 (5)
2024年4月 (8)
2024年3月 (5)
2024年2月 (8)
2024年1月 (3)
- 2023 年
2023年12月 (4)
2023年11月 (7)
2023年10月 (4)
2023年9月 (4)
2023年8月 (8)
2023年7月 (7)
2023年6月 (4)
2023年5月 (7)
2023年4月 (5)
2023年3月 (3)
2023年2月 (6)
2023年1月 (6)
- 2022 年
2022年12月 (6)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年9月 (3)
2022年8月 (5)
2022年7月 (5)
2022年6月 (6)
2022年5月 (3)
2022年4月 (4)
2022年3月 (6)
2022年2月 (3)
2022年1月 (5)
- 2021 年
2021年12月 (4)
2021年11月 (7)
2021年10月 (6)
2021年9月 (3)
2021年8月 (8)
2021年7月 (6)
2021年6月 (1)
2021年5月 (3)
2021年4月 (3)
2021年3月 (2)
2021年2月 (3)
2021年1月 (1)
- 2020 年
2020年12月 (3)
2020年11月 (3)
2020年10月 (2)
2020年9月 (1)
2020年8月 (2)
2020年7月 (1)
2020年6月 (6)
2020年5月 (10)
2020年4月 (5)
2020年3月 (4)
2020年2月 (5)
2020年1月 (3)
- 2019 年
2019年12月 (5)
2019年11月 (8)
2019年10月 (4)
2019年9月 (5)
2019年8月 (7)
2019年7月 (5)
2019年6月 (9)
2019年5月 (12)
2019年4月 (4)
2019年3月 (4)
2019年2月 (3)
2019年1月 (2)
- 2018 年
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年9月 (8)
2018年8月 (14)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (3)
2018年4月 (1)
2018年3月 (4)
2018年2月 (7)
2018年1月 (5)
- 2017 年
2017年12月 (4)
2017年11月 (3)
2017年10月 (1)
2017年9月 (2)