初級さんおでかけ一宮校編
2023年3月23日(木)
こんにちは
きもの着方教室いち瑠の 石黒です
一宮校の初級さんおでかけに行ってきました
朝は雨が降っていましたが
お昼から上がって
心配していた着物でおでかけには
傘なしで歩けました
初級さんの皆さん
全員『ご自分のお着物』持参
雨が降っていたので、
『雨コート』と『カバー付き草履』も持参されました
授業を受けたあと
一宮校すぐ近くの『キッチン三栗』まで
雨上がりに歩きました
ビニルカバーをつけた草履はカパカパしてて
う〜ん歩きにくそう
転ばないように気をつけてね
雨コートも嫁入りしてからウン十年の間
タンスに眠っていて、本日初お目見え
もちろんしつけ糸がそのまま
『これは取るんですか〜』
『取って下さいね』
『どこまでと取っていいのかわからない』
『ずっとつけたまま着てもいいんじゃない』
『しつけ糸を取ってしまうと形が歪む』
色々な『しつけ糸都市伝説』が
出てくる出てくる
『しつけ糸は取ります』
お店で美味しいランチを食べながら
楽しいおしゃべりに花が咲きました
同じ初級さんでも、時間が違ったり、
曜日が違ったりでなかなか会うことがなかった方々ですが、
今回、一緒におでかけして意気投合
次の中級さんに向けて情報交換したり
これからたくさんのおでかけ企画に参加して
どんどん着物を楽しんでくださいね〜
〇きもの着方教室いち瑠では、
一緒に授業やおでかけを楽しんでくださる
4月生さんを募集中です!(4/26(水)~開講)
まずは、無料体験からっ
お気軽にお問い合わせください!
無料体験開催中♪
きものdeおでかけ
この記事をシェア
最新記事
月別アーカイブ
- 2025 年
2025年4月 (2)
2025年3月 (27)
2025年2月 (12)
2025年1月 (14)
- 2024 年
2024年12月 (28)
2024年11月 (20)
2024年10月 (22)
2024年9月 (19)
2024年8月 (16)
2024年7月 (14)
2024年6月 (27)
2024年5月 (31)
2024年4月 (20)
2024年3月 (24)
2024年2月 (27)
2024年1月 (20)
- 2023 年
2023年12月 (40)
2023年11月 (39)
2023年10月 (30)
2023年9月 (38)
2023年8月 (34)
2023年7月 (39)
2023年6月 (41)
2023年5月 (41)
2023年4月 (35)
2023年3月 (35)
2023年2月 (28)
2023年1月 (9)
- 2022 年
2022年12月 (15)
2022年11月 (14)
2022年10月 (18)
2022年9月 (13)
2022年8月 (3)
2022年7月 (7)
2022年6月 (4)
2022年5月 (7)
2022年4月 (4)
2022年3月 (6)
2022年2月 (5)
2022年1月 (6)
- 2021 年
2021年12月 (9)
2021年11月 (4)
2021年10月 (4)
2021年9月 (7)
2021年8月 (3)
2021年7月 (3)
2021年6月 (5)
2021年5月 (6)
2021年4月 (3)
2021年3月 (6)
2021年2月 (7)
2021年1月 (8)
- 2020 年
2020年12月 (12)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年9月 (4)
2020年8月 (5)
2020年7月 (8)
2020年6月 (15)
2020年5月 (12)
2020年4月 (1)
2020年3月 (2)
2020年2月 (3)
2020年1月 (4)
- 2019 年
2019年12月 (2)
2019年11月 (9)
2019年10月 (4)
2019年9月 (3)
2019年8月 (13)
2019年7月 (6)
2019年6月 (4)
2019年5月 (9)
2019年4月 (2)
2019年3月 (6)
2019年2月 (5)
2019年1月 (3)
- 2018 年
2018年12月 (9)
2018年11月 (2)
2018年10月 (4)
2018年9月 (3)
2018年8月 (9)
2018年7月 (6)
2018年6月 (2)
2018年5月 (5)
2018年4月 (4)
2018年3月 (2)
2018年2月 (6)
2018年1月 (6)
- 2017 年
2017年12月 (11)
2017年11月 (3)
2017年10月 (6)