憧れの研究生さん
2023年5月24日(水)

きもの着方教室いち瑠の 石黒です
その日、名古屋駅前校では初級限定おでかけを翌日に控えて
スタッフはその準備に慌ただしくしていました
名古屋駅前校のフロアが広々とリニューアルして
見通しがグンとよくなり、
お隣のクラスの授業を横目でチラリ
初級さんのお隣では
中級さん、研究生さんのクラスが開講中
さて初級さん3回目は
初めて襦袢から着物、名古屋帯まで着装
中には翌日の初級限定おでかけに参加の生徒さんもいて
それはそれはもう真剣です
お隣の中級さん3回目は
久しぶりの袋帯
帯枕を使うところまでは
ほとんど名古屋帯と一緒
確か初級でもやったはず
しっかり思い出して
袋帯の締め方を身につけなければと
やはり真剣です
(真剣すぎて写真を撮れませんでした)
賑やかな笑い声が響くのは研究生さん
和気あいあいと今月のテーマは半幅帯
自宅から教室まで
半幅帯を楽しく結んで登校
古橋先生から「パタパタ結び」を学び
皆さん可愛く結んでお茶休憩
さすが余裕がありますね~
そんな研究生さんの姿に憧れ
いつかはあんな風に美しく着こなしたいと思う
初級中級さんです
〇きもの着方教室いち瑠では、
一緒に授業やおでかけを楽しんでくださる
7月生さんを募集中です!(7/26(水)~開講)
まずは、無料体験からっ
お気軽にお問い合わせください!
無料体験開催中♪
レッスン
この記事をシェア
月別アーカイブ
- 2025 年
2025年4月 (4)
2025年3月 (27)
2025年2月 (12)
2025年1月 (14)
- 2024 年
2024年12月 (28)
2024年11月 (20)
2024年10月 (22)
2024年9月 (19)
2024年8月 (16)
2024年7月 (14)
2024年6月 (27)
2024年5月 (31)
2024年4月 (20)
2024年3月 (24)
2024年2月 (27)
2024年1月 (20)
- 2023 年
2023年12月 (40)
2023年11月 (39)
2023年10月 (30)
2023年9月 (38)
2023年8月 (34)
2023年7月 (39)
2023年6月 (41)
2023年5月 (41)
2023年4月 (35)
2023年3月 (35)
2023年2月 (28)
2023年1月 (9)
- 2022 年
2022年12月 (15)
2022年11月 (14)
2022年10月 (18)
2022年9月 (13)
2022年8月 (3)
2022年7月 (7)
2022年6月 (4)
2022年5月 (7)
2022年4月 (4)
2022年3月 (6)
2022年2月 (5)
2022年1月 (6)
- 2021 年
2021年12月 (9)
2021年11月 (4)
2021年10月 (4)
2021年9月 (7)
2021年8月 (3)
2021年7月 (3)
2021年6月 (5)
2021年5月 (6)
2021年4月 (3)
2021年3月 (6)
2021年2月 (7)
2021年1月 (8)
- 2020 年
2020年12月 (12)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年9月 (4)
2020年8月 (5)
2020年7月 (8)
2020年6月 (15)
2020年5月 (12)
2020年4月 (1)
2020年3月 (2)
2020年2月 (3)
2020年1月 (4)
- 2019 年
2019年12月 (2)
2019年11月 (9)
2019年10月 (4)
2019年9月 (3)
2019年8月 (13)
2019年7月 (6)
2019年6月 (4)
2019年5月 (9)
2019年4月 (2)
2019年3月 (6)
2019年2月 (5)
2019年1月 (3)
- 2018 年
2018年12月 (9)
2018年11月 (2)
2018年10月 (4)
2018年9月 (3)
2018年8月 (9)
2018年7月 (6)
2018年6月 (2)
2018年5月 (5)
2018年4月 (4)
2018年3月 (2)
2018年2月 (6)
2018年1月 (6)
- 2017 年
2017年12月 (11)
2017年11月 (3)
2017年10月 (6)