手作りの帯留め♪
2022年10月19日(水)
おはようございます。
きもの着方教室いち瑠のたてぞの♪です。
またしても、
古橋先生の帯留めのお話です。
教室の棚を整理していたら
こんな金具をみつけました!
古橋先生と瀬浪先生が教室にいらっしゃったので、
「どういう風につかうんですか???」
と質問したら、
「着物地や残布をはさむだけで、オリジナルな帯留めがつくれるんだよー」
とすぐに作り方を教えてくださいました。
「ふむふむっ」「なるほど簡単かもっ」
そしたら、古橋先生がご自身のバックを「ごそごそっ」!!
「わたしが以前作った帯留め、今日偶然持ってるからー?できあがりはこんな感じっ?」
と完成した帯留めを見せてくださいました。
こちらは古橋先生の作品。すてき
でも、ふつう、偶然もってますか???手作りおびどめ・・・・
古橋先生の、
バックからは、
裁縫道具や繭玉や大島紬の生糸など‥
色々入っていると思われるのですが‥‥(もちろんバンドエイドもお持ちです)
ぐうぜん???バックの中から、
手作り帯留めがでてくるなんてっ。
またしても古橋先生にびっくりです。
不思議です・・・・
さすが、古橋先生!!
ちなみに、
瀬浪先生も手先が器用で、
手作り作品をいつも、
みにつけていらっしゃいます
センスも抜群ですよ?
〇きもの着方教室いち瑠では、ただいま一緒に授業やおでかけを楽しんでくださる
10月生さんを募集中です!(10/26(水)~開講)
まずは、無料体験からっ お気軽にお問い合わせください!
無料体験開催中♪
その他
この記事をシェア
最新記事
月別アーカイブ
- 2024 年
2024年11月 (13)
2024年10月 (22)
2024年9月 (19)
2024年8月 (16)
2024年7月 (14)
2024年6月 (27)
2024年5月 (31)
2024年4月 (20)
2024年3月 (24)
2024年2月 (27)
2024年1月 (20)
- 2023 年
2023年12月 (40)
2023年11月 (39)
2023年10月 (30)
2023年9月 (38)
2023年8月 (34)
2023年7月 (39)
2023年6月 (41)
2023年5月 (41)
2023年4月 (35)
2023年3月 (35)
2023年2月 (28)
2023年1月 (9)
- 2022 年
2022年12月 (15)
2022年11月 (14)
2022年10月 (18)
2022年9月 (13)
2022年8月 (3)
2022年7月 (7)
2022年6月 (4)
2022年5月 (7)
2022年4月 (4)
2022年3月 (6)
2022年2月 (5)
2022年1月 (6)
- 2021 年
2021年12月 (9)
2021年11月 (4)
2021年10月 (4)
2021年9月 (7)
2021年8月 (3)
2021年7月 (3)
2021年6月 (5)
2021年5月 (6)
2021年4月 (3)
2021年3月 (6)
2021年2月 (7)
2021年1月 (8)
- 2020 年
2020年12月 (12)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年9月 (4)
2020年8月 (5)
2020年7月 (8)
2020年6月 (15)
2020年5月 (12)
2020年4月 (1)
2020年3月 (2)
2020年2月 (3)
2020年1月 (4)
- 2019 年
2019年12月 (2)
2019年11月 (9)
2019年10月 (4)
2019年9月 (3)
2019年8月 (13)
2019年7月 (6)
2019年6月 (4)
2019年5月 (9)
2019年4月 (2)
2019年3月 (6)
2019年2月 (5)
2019年1月 (3)
- 2018 年
2018年12月 (9)
2018年11月 (2)
2018年10月 (4)
2018年9月 (3)
2018年8月 (9)
2018年7月 (6)
2018年6月 (2)
2018年5月 (5)
2018年4月 (4)
2018年3月 (2)
2018年2月 (6)
2018年1月 (6)
- 2017 年
2017年12月 (11)
2017年11月 (3)
2017年10月 (6)