教えて先生!バッグの中身は何ですか~!
2021年3月28日(日)
こんにちは!教室スタッフの藤本です
さて、今回バッグの中身を紹介して
下さる先生は…岡本美佳先生です!
早速見てみましょう!
バッグ本体はこんな感じです。
軽く20年経過している年代物のバッグです
アメリカ留学在学中に、サンフランシスコの
ニーマンマーカスで購入し、勉強道具を入れて
通った思い入れのあるバッグです
子供が生まれ、ママバッグにも使い、
今では持ち手がちぎれそうでは
ありますが、お直しをすれば
まだまだ使えそうです
若い頃、ルイ・ヴィトンが好きで
集めておりましたが、ここ十数年以上
購入歴は無しです…
色々なシチュエーションに対応できる様に
若い頃頑張って集めておりました
旅人の為に作られたというルイ・ヴィトンは
そのフレーズの通り、丈夫で今でも大活躍です
若かりし頃、当時のこだわりといえば、
ルイ・ヴィトンは中古では絶対買わない!!
でしたので、全て新品購入です
新しいルイ・ヴィトンが少しずつ
自分自身と共に時を刻んでいく様が
なんとも愛おしいバッグです
中身はこんな感じです
書類類をたくさん持ち歩いています。
かなり重たいですが何かあったときに
すぐに対応できるようになっています。
あとは、財布やポーチ、鍵や扇子など…
必需品がパンパンに入っています
以上!岡本先生のバッグの中身でした!
いかがでしたでしょうか?
かなり思い入れのあるバッグで、
見た目はもちろんですが、
ずっと使い続けているのが
とても素敵ですよね
中身やはりお仕事という事で、
かなり大容量ではありますが、
いつ何があってもいいように、
備えているのが岡本先生らしいです
本日もご覧いただきありがとうございました
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
創成おさんぽMAPに掲載中♪
札幌市民交流プラザ会員カードご提示で
入会金が無料になります。
https://sapporo-cp-members.jp/
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
\4月生募集が始まりました/
楽しい着物ライフを始めませんか?
無料体験のお申込みはこちら
https://ichiru.net/lesson/
\復学もお気軽にご連絡ください/
以前通っていたけれど、また始めたい!
という方ももちろん大歓迎です。
直接教室までお電話ください♪
TEL→ 011-272-8800
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
いろんな体験があるのも、いち瑠ならでは
おうちでらくらく♪
いち瑠オンライン講座★
https://ichiru.net/online_lp/
いち瑠資格取得制度☆
いち瑠きもの着方教室の初級、中級、上級を修了された方を対象に、
資格取得を目標とした「極みコース」があります。
くわしくはこちらから!
https://kiraku-web.jp/content/ichiru_shikakuseido/
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
講師・スタッフ紹介
この記事をシェア