楽しい帯がいっぱい
2023年5月21日(日)
こんにちは
きもの着方教室いち瑠の 石黒です
気候もすっかりポカポカ陽気
ウキウキした気持ちを
その日締める帯で伝えたくなります〜
教室にいらっしゃった研究生さんの帯
生地に穴が空いて風通しがいい
思わず近づいて触らせてもらいました
初対面の方でしたが
帯を通じて話に花が咲きました
人と人の距離を縮めてくれる
大切なツールになりますね
パーティでの生徒さんの『切嵌め(きりばめ)』帯
『切嵌め(きりばめ)』とは
パッチワークのように
違う生地を嵌め込む技術を言います
金彩友禅と墨流しの生地を見事に繋げて
とても贅沢な帯になっていますね
山田先生の鳥獣戯画の帯
通常の鳥獣戯画よりも
クローズアップされて
動物の動き一つ一つが
とても楽しいですね
鳥獣戯画のファンは多くて
襦袢や着物や帯の柄に
取り入れている生徒さんも
多いんですよ〜
林先生のウサギの帯
鳥獣戯画に登場するウサギとは
ガラリと変わって
爽やかな檸檬色に可愛らしいウサギ
今年は卯年ということもあり
やはりウサギの柄が気になります
秋の名月の頃に締めても
またまた季節感出ていいですね
武先生の塩瀬の帯
楽器やトランプが描かれていて
遊び心満載の楽しい帯です
演奏会などのお出かけにもぴったりですね
塩瀬の生地の帯はとても締めやすく
また色も鮮やかで
線も繊細に描けるので
まるで絵画ように美しい帯が多いんです
最後に登場
古橋先生の波柄の半幅帯
後ろは『パタパタ結び』で締めて
帯留はなんとクジラ
波の中に漂うクジラとは
心憎い演出ですねぇ
これから暑さに向かう季節
見た目涼しくホッとしますね
着物と帯のコーディネートに
季節を取り入れたり
お出かけ場所に由来のあるものを取り入れたり
着物や帯に自分なりのメッセージを込めて
着物の楽しみ方を増やしましょう
〇きもの着方教室いち瑠では、
一緒に授業やおでかけを楽しんでくださる
7月生さんを募集中です!(7/26(水)~開講)
まずは、無料体験からっ
お気軽にお問い合わせください!
無料体験開催中♪
その他
この記事をシェア
月別アーカイブ
- 2025 年
2025年4月 (4)
2025年3月 (27)
2025年2月 (12)
2025年1月 (14)
- 2024 年
2024年12月 (28)
2024年11月 (20)
2024年10月 (22)
2024年9月 (19)
2024年8月 (16)
2024年7月 (14)
2024年6月 (27)
2024年5月 (31)
2024年4月 (20)
2024年3月 (24)
2024年2月 (27)
2024年1月 (20)
- 2023 年
2023年12月 (40)
2023年11月 (39)
2023年10月 (30)
2023年9月 (38)
2023年8月 (34)
2023年7月 (39)
2023年6月 (41)
2023年5月 (41)
2023年4月 (35)
2023年3月 (35)
2023年2月 (28)
2023年1月 (9)
- 2022 年
2022年12月 (15)
2022年11月 (14)
2022年10月 (18)
2022年9月 (13)
2022年8月 (3)
2022年7月 (7)
2022年6月 (4)
2022年5月 (7)
2022年4月 (4)
2022年3月 (6)
2022年2月 (5)
2022年1月 (6)
- 2021 年
2021年12月 (9)
2021年11月 (4)
2021年10月 (4)
2021年9月 (7)
2021年8月 (3)
2021年7月 (3)
2021年6月 (5)
2021年5月 (6)
2021年4月 (3)
2021年3月 (6)
2021年2月 (7)
2021年1月 (8)
- 2020 年
2020年12月 (12)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年9月 (4)
2020年8月 (5)
2020年7月 (8)
2020年6月 (15)
2020年5月 (12)
2020年4月 (1)
2020年3月 (2)
2020年2月 (3)
2020年1月 (4)
- 2019 年
2019年12月 (2)
2019年11月 (9)
2019年10月 (4)
2019年9月 (3)
2019年8月 (13)
2019年7月 (6)
2019年6月 (4)
2019年5月 (9)
2019年4月 (2)
2019年3月 (6)
2019年2月 (5)
2019年1月 (3)
- 2018 年
2018年12月 (9)
2018年11月 (2)
2018年10月 (4)
2018年9月 (3)
2018年8月 (9)
2018年7月 (6)
2018年6月 (2)
2018年5月 (5)
2018年4月 (4)
2018年3月 (2)
2018年2月 (6)
2018年1月 (6)
- 2017 年
2017年12月 (11)
2017年11月 (3)
2017年10月 (6)