気分があがるね
2024年9月28日(土)
こんにちは。
きもの着方教室いち瑠
講師の武です。
一宮校発のお出かけに行ってきました
一宮のお出かけでは
時々使わせていただいている
南イタリア料理のアミコーネさん
今日のように真夏のような暑さにはピッタリの前菜
にんじん、かぼちゃでカロテンやビタミンADを
疲労回復やお肌の健康を保ってくれる玉子でキッシュ
パスタはそれぞれの気分でこれは冷製パスタ
オメガ3脂肪酸とポリフェノール、ビタミン、ミネラル豊富な
くるみのケーキ
7月生さんの授業も
残すところあと1回となりましたが
今日はご自身のきものでお出かけをして
ただ教室にお稽古に来て満足で終わるのではなく
きものを着る楽しさを味わっていただけたのでは
帰り道、つまみ細工の髪飾りがかわいかったので
1day講座で作ったの?って聞いたら
「ずっと以前に
京都で購入したものがあったなと思い出して
さがしてつけてみました。」って教えてくれました
この会話で
初級限定お出かけでも
こんな感じの会話をしていたことを
思い出しました
きもののヘアアレンジを考えていて
そういえば、眠ってるかんざしがあったなって
私も持ってるとか
それで教室に帰ってから
こんな風にすると簡単だよとか
きものガールトークになったこと
きものって髪飾りひとつとっただけで
いろんなアイデアが出てきたり
たのしいですね
おもしろいですね
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖
10月生さんを募集中です!
(10/23(水)~開講)
まずは、無料体験からっ
お気軽にお問い合わせください!
定休日:火曜日
授 業:水・木・金・土・日
無料体験開催中♪
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖
きものdeおでかけ
この記事をシェア
最新記事
月別アーカイブ
- 2025 年
2025年4月 (2)
2025年3月 (27)
2025年2月 (12)
2025年1月 (14)
- 2024 年
2024年12月 (28)
2024年11月 (20)
2024年10月 (22)
2024年9月 (19)
2024年8月 (16)
2024年7月 (14)
2024年6月 (27)
2024年5月 (31)
2024年4月 (20)
2024年3月 (24)
2024年2月 (27)
2024年1月 (20)
- 2023 年
2023年12月 (40)
2023年11月 (39)
2023年10月 (30)
2023年9月 (38)
2023年8月 (34)
2023年7月 (39)
2023年6月 (41)
2023年5月 (41)
2023年4月 (35)
2023年3月 (35)
2023年2月 (28)
2023年1月 (9)
- 2022 年
2022年12月 (15)
2022年11月 (14)
2022年10月 (18)
2022年9月 (13)
2022年8月 (3)
2022年7月 (7)
2022年6月 (4)
2022年5月 (7)
2022年4月 (4)
2022年3月 (6)
2022年2月 (5)
2022年1月 (6)
- 2021 年
2021年12月 (9)
2021年11月 (4)
2021年10月 (4)
2021年9月 (7)
2021年8月 (3)
2021年7月 (3)
2021年6月 (5)
2021年5月 (6)
2021年4月 (3)
2021年3月 (6)
2021年2月 (7)
2021年1月 (8)
- 2020 年
2020年12月 (12)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年9月 (4)
2020年8月 (5)
2020年7月 (8)
2020年6月 (15)
2020年5月 (12)
2020年4月 (1)
2020年3月 (2)
2020年2月 (3)
2020年1月 (4)
- 2019 年
2019年12月 (2)
2019年11月 (9)
2019年10月 (4)
2019年9月 (3)
2019年8月 (13)
2019年7月 (6)
2019年6月 (4)
2019年5月 (9)
2019年4月 (2)
2019年3月 (6)
2019年2月 (5)
2019年1月 (3)
- 2018 年
2018年12月 (9)
2018年11月 (2)
2018年10月 (4)
2018年9月 (3)
2018年8月 (9)
2018年7月 (6)
2018年6月 (2)
2018年5月 (5)
2018年4月 (4)
2018年3月 (2)
2018年2月 (6)
2018年1月 (6)
- 2017 年
2017年12月 (11)
2017年11月 (3)
2017年10月 (6)