fbpx

岡山校のブログ

浴衣着方講座2日目

2022年7月8日(金)

7月8日(金)浴衣着方講座2日目です?

今日の参加者はほぼ4月生の初級さんが多かったので簡単な文庫と簡単なリボン返し?(蝶結び)と貝の口を習いました?文庫と貝の口は基礎科中級の授業でもまた学べるので、その日まで覚えておいて下さいね?

※因みに基礎科初級は基本のカジュアルとフォーマルの着方をメインに学ぶので名古屋帯と袋帯の授業が基本になります?

リボン返し途中?

みなさん鏡を見たり他の方の結び方を見たり先生に教えて頂いたりと四苦八苦です

敢えての後見せ

基本の帯締の結び方がわかっていれば、帯締の結ぶ位置を変えたり飾り紐を使ってアレンジができます?

ちょっと位置や素材を変えるだけでお洒落度アップ

浴衣を着て帰る生徒さんをパチリ?写真を撮った後に上の写真のように帯締をアレンジして結んでみました。ちょっと変えるだけで断然おしゃれさんです

同じ結び方なのに結ぶ人や半巾帯の素材で雰囲気が変わります?

7/21(木)の週から7月生始まりますが、8月のうらじゃの前にはまた浴衣着方講座を予定しています?HPまたアップするので少しお待ちくださいね。

基本とアレンジを学んで、今年のうらじゃには浴衣でおしゃれに参加しましょうね?

1day講座

この記事をシェア

  • Facebook
  • LINE
  • Twitter
  • Link

無料体験レッスン

月別アーカイブ

2025 年

2025年4月 (1)

2025年3月 (5)

2025年2月 (4)

2025年1月 (6)

2024 年

2024年12月 (8)

2024年11月 (11)

2024年10月 (7)

2024年9月 (7)

2024年8月 (13)

2024年7月 (8)

2024年6月 (6)

2024年5月 (6)

2024年4月 (3)

2024年3月 (5)

2024年2月 (5)

2024年1月 (3)

2023 年

2023年12月 (4)

2023年11月 (3)

2023年10月 (4)

2023年9月 (4)

2023年8月 (1)

2023年7月 (1)

2023年6月 (9)

2023年5月 (4)

2023年4月 (3)

2023年3月 (5)

2023年2月 (12)

2023年1月 (6)

2022 年

2022年12月 (10)

2022年11月 (7)

2022年10月 (3)

2022年9月 (4)

2022年8月 (2)

2022年7月 (10)

2022年6月 (8)

2022年5月 (9)

2022年4月 (9)

2022年3月 (5)

2022年1月 (2)

2021 年

2021年12月 (3)

2021年11月 (2)

2021年10月 (4)

2021年9月 (2)

2021年8月 (2)

2021年7月 (4)

2021年6月 (7)

2021年5月 (5)

2021年4月 (5)

2021年3月 (9)

2021年2月 (5)

2021年1月 (1)

2020 年

2020年12月 (5)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年7月 (2)

2020年6月 (13)

2020年5月 (15)

2020年4月 (4)

2020年3月 (4)

2020年2月 (4)

2019 年

2019年12月 (6)

2019年11月 (11)

2019年10月 (1)

2019年9月 (1)

2019年8月 (1)

2019年7月 (3)

2019年6月 (1)

2019年5月 (2)

2019年4月 (3)

2019年2月 (1)

2019年1月 (2)

2018 年

2018年12月 (4)

2018年11月 (2)

2018年10月 (3)

2018年9月 (7)

2018年8月 (10)

2018年7月 (2)

2018年6月 (1)

2018年1月 (1)

2017 年

2017年11月 (10)

2017年10月 (3)

無料体験レッスン
受付中

無料体験予約

教室一覧

PAGE
TOP