fbpx

立川髙島屋S.C.校のブログ

知識講座&もったいない相談会

2025年2月19日(水)

みなさまこんにちは。

きもの着方教室いち瑠立川校スタッフ松久です。

 

先日お教室では知識講座ともったいない相談会が行われました。

着物の着る技術だけではなく、知識も身に着けてもらうための座学の講座です。

初級さんは着物や帯の種類、TPOについて

中級さんは季節の着物

上級さんは紬について学びます。

 

実際の反物や帯を手にしていただけるので理解も深まるのではないでしょうか。

 

そしてもったいない相談会も同時開催されました。

箪笥の中に眠っている着物や帯のお手入れ、リメイクについての相談、

そして「これはどんな時に着たらいいの?」「何と合わせたらいいの?」といった

疑問を解消できます。

悉皆(きもののさまざまなお手入れのこと)のプロ、佐々木マネージャーがさまざまなアドバイスをしてくれます。

 

ところで…みなさん去年の11月に私が亡き父の長襦袢と羽織、袋帯をリメイクしたことを覚えていますか?

いち瑠のSDGs活動 | きもの着方教室 いち瑠

この3点がついにできあがりました!

次回のブログでご報告します。

どうぞお楽しみに!

 

 

 

いち瑠立川校では、4月から始まる教室の生徒さんを募集しております。

開講は4月16日を予定しています。

無料体験では教室の雰囲気をご覧いただいたり、

カリキュラムのご案内、洋服の上からの着物着用体験をしていただけます。

お申込みやお問い合わせなどお待ちしております。

https://ichiru.net/lesson/

 

 

レッスン

もったいない相談会

この記事をシェア

  • Facebook
  • LINE
  • Twitter
  • Link

無料体験レッスン
受付中

無料体験予約

教室一覧

PAGE
TOP