長良川鵜飼に行ってきました
2023年8月13日(日)
こんにちは
きもの着方教室いち瑠の 石黒です
先日、長良川鵜飼のおでかけがありました
台風の影響でお天気が心配でしたが
予定通りおでかけができてホッとしました
まずは、いち瑠岐阜校に集合
初めての岐阜校に、迷う生徒さん続出
JR岐阜駅から空中回廊で繋がっていて
雨に濡れずに行けるんですけどね
(2023・3・14のブログに
JR岐阜駅、名鉄岐阜駅から岐阜校への行き方が
書いてありますのでご参考にどうぞ)
ご自宅から浴衣の生徒さんも
教室で浴衣に着替える生徒さんも
全員揃ったところでまずは集合写真
(岐阜校来校記念ですね)
岐阜駅バスターミナルからバスに乗って約20分
『長良橋』のバス停で降りれば目の前が乗船場です
受付を済ませて
まずは鵜匠さんからの説明
実際に鵜と鮎を使っての説明で
よ〜くわかりました
そのあと『今日から天然!』の言葉と共に
予約の鵜飼弁当を受け取りました
そうメインの塩焼きに、
養殖鮎ではなくて天然鮎が今日から使われているとのこと
これは外せない最重要ポイントですね
お弁当の期待が膨らみます
乗船前に記念撮影
乗船後に記念撮影
そのあと目の前に置かれたお弁当が気になる気になる
船頭さんに伺うと
出船して少し上流まで行ったところ(鵜飼のスタート地点)で
お弁当を食べるのがオススメ
ということで、しばらくおあずけ
台風の影響でムンムン蒸し暑い日でしたが
日が暮れて辺りも暗くなってくると、
夜風も少〜し涼しく
時に小雨がパラついて
まるでミストのようで気持ちよく感じます
(綿の浴衣で良かったね)
雰囲気も盛り上がった頃に出船
水面を滑るように進む鵜飼船
鵜飼のスタート地点に到着
お待たせしました
鵜飼弁当 いただきま〜す
やはり天然鮎の塩焼きは格別ですね
お弁当も食べ終わった頃
数発の花火の合図でいよいよ鵜飼のスタート
今シーズンようやく乗船人数の制限が緩和され
本来の鵜飼の賑やかさが戻ってきたとのこと
平日ながら沢山の船(28隻も)が出ていました
見上げれば目の前にド〜ンと金華山
山頂に岐阜城が光り輝いています
城主だった信長公も鵜飼を楽しんだとのこと
1300年以上の歴史がある長良川鵜飼に
悠久の想いを馳せます
まだまだ長良川鵜飼おでかけレポートは
第2弾につづく
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖
一緒に授業やおでかけを楽しんでくださる
10月生さんを募集中です!
(10/25(水)~開講)
まずは、無料体験からっ
お気軽にお問い合わせください!
定休日:火曜日
授 業:水・木・金・土・日
無料体験開催中♪
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖
きものdeおでかけ
この記事をシェア
月別アーカイブ
- 2025 年
2025年4月 (4)
2025年3月 (27)
2025年2月 (12)
2025年1月 (14)
- 2024 年
2024年12月 (28)
2024年11月 (20)
2024年10月 (22)
2024年9月 (19)
2024年8月 (16)
2024年7月 (14)
2024年6月 (27)
2024年5月 (31)
2024年4月 (20)
2024年3月 (24)
2024年2月 (27)
2024年1月 (20)
- 2023 年
2023年12月 (40)
2023年11月 (39)
2023年10月 (30)
2023年9月 (38)
2023年8月 (34)
2023年7月 (39)
2023年6月 (41)
2023年5月 (41)
2023年4月 (35)
2023年3月 (35)
2023年2月 (28)
2023年1月 (9)
- 2022 年
2022年12月 (15)
2022年11月 (14)
2022年10月 (18)
2022年9月 (13)
2022年8月 (3)
2022年7月 (7)
2022年6月 (4)
2022年5月 (7)
2022年4月 (4)
2022年3月 (6)
2022年2月 (5)
2022年1月 (6)
- 2021 年
2021年12月 (9)
2021年11月 (4)
2021年10月 (4)
2021年9月 (7)
2021年8月 (3)
2021年7月 (3)
2021年6月 (5)
2021年5月 (6)
2021年4月 (3)
2021年3月 (6)
2021年2月 (7)
2021年1月 (8)
- 2020 年
2020年12月 (12)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年9月 (4)
2020年8月 (5)
2020年7月 (8)
2020年6月 (15)
2020年5月 (12)
2020年4月 (1)
2020年3月 (2)
2020年2月 (3)
2020年1月 (4)
- 2019 年
2019年12月 (2)
2019年11月 (9)
2019年10月 (4)
2019年9月 (3)
2019年8月 (13)
2019年7月 (6)
2019年6月 (4)
2019年5月 (9)
2019年4月 (2)
2019年3月 (6)
2019年2月 (5)
2019年1月 (3)
- 2018 年
2018年12月 (9)
2018年11月 (2)
2018年10月 (4)
2018年9月 (3)
2018年8月 (9)
2018年7月 (6)
2018年6月 (2)
2018年5月 (5)
2018年4月 (4)
2018年3月 (2)
2018年2月 (6)
2018年1月 (6)
- 2017 年
2017年12月 (11)
2017年11月 (3)
2017年10月 (6)