7/30 きものdeおでかけ♪ 宝塚歌劇団 星組公演 1789 -バスティーユの恋人たち-
2023年8月3日(木)
皆様こんにちは!
きもの着方教室いち瑠立川校 らいすです
蝉も鳴きはじめ、いよいよ夏が来ましたね。
祭りに花火大会、夏ならではの行事が開催され、
お着物を着て出かけたくなるそんな季節。私は大好きです♡
さて…本題に戻りまして。
今回は生徒の皆さんと一緒に宝塚を観劇に ! !
みなさま夏らしい涼しげなお着物で身を包み、
東京宝塚劇場の階段でパシャリ とっても素敵です♪
今回の演目は、2012年にフランスで上演された大ヒットを記録した作品
1789
フランス革命を舞台にしており、
若者達の社会における理想と運命の愛を描いた感動の物語。
宝塚だけではなく、東宝でも何度も再演されている超人気作品です。
軽快なロックナンバー
に乗せて
色鮮やかでかっこいい衣装を身にまとったタカラジェンヌの皆さんの
力強く迫力のある歌と踊りを目の当たりにした私たちは、
圧倒され、感動の嵐でした!!
今回ご参加された方の中には、
もちろん宝塚大好きな方もいらっしゃいましたが
『宝塚観るのははじめてだわ…』という方も多数ご参加いただきました。
その皆様も、終演後には舞台の虜に
舞台鑑賞は”生もの“ ”時間芸術”
そこから得るエネルギーは、はかり知れないですね。
これからもまた、皆さんに楽しんでいただける様な
“日本の伝統芸能” と “時間芸術” を掛け合わせた
「きものdeおでかけ」を企画して参りたいと思います!
そして、いち瑠のおでかけは生徒さんでなくても参加OKなのでぜひご連絡を!!
一人できものや浴衣を着られなくても大丈夫です。
先生やスタッフが着方のお手伝いをいたしますので、ぜひぜひ気軽にご参加下さいね。
https://ichiru.net/odekake/ 👈ここから見れます
お問い合わせお待ちしております!
きもの着方教室いち瑠立川校 らいす
きものdeおでかけ
この記事をシェア
最新記事