きものdeおでかけ
いち瑠では、毎月
どなたでも
ご参加いただける
「きものdeおでかけ」
イベントを開催しています。
きものを着られるようになったら、きもので街を歩いてみませんか?
着る機会がない、きものの好きな友人がまわりにいない、ときものを着るのをためらっていませんか?
いち瑠では希望者対象に、「きものdeおでかけ」イベントを毎月開催しております。きものの楽しさは何気ない毎日の暮らしの中にもたくさんあります。いつもの趣味の時間やよく行く街も、きものを着ることで別の楽しさが見つかったりするのです。
きもので過ごす時間を増やして、皆さんで一緒に楽しみましょう!
きものがなくても無料レンタル可能!
お気軽にお申し込みください。
※おでかけのお申し込みおよびお問い合わせは
各教室へお問い合わせください。
全国のきものdeおでかけ一覧
北海道のイベント
絞り込み
イベントを準備中です。
東京都のイベント
絞り込み
NEW1/29(水)
きものde諏訪神社へ初詣
初級さん大歓迎!
お稽古の後に立川駅近くの諏訪神社へお参りにいきましょう。
1月29日の他にも 日程ございます。
1月29日(水)①12:45~②15:45~
1月30日(木)①12:45~②15:45~
1月31日(金)①12:45~②15:45~
2月2日(日)①12:45~②15:45~
2/2(日)
きものde木目込み体験おでかけ
浅草で伝統工芸の「木目込み細工」の体験をします
ご自分で布を選び、着色・木目込みをして2種類の大きさの桐の箱を
作成します 汚れる工程が無いのでお着物でも安心です
2/9(日)
きものdeHello Kitty展in東京国立博物館
上野の東京国立博物館にてHelloKitty展を開催中!
ランチを楽しんだ後に、HelloKitty展のかわいいフォトスポットに合わせたファンシーなコーディネートで楽しく写真を撮りましょう!
2/9(日)
きものde東京駅直結レストランでランチとテーブルマナー♪
伝統とモダンが融合した空間で、軽やかな日本料理をきもので楽しみましょう♪
東京ステーションホテルの「しち十二候」は、グランドハイアット東京、コンラッド東京の日本料理店で初代料理長を務めた齋藤章雄が独立し、総料理長(代表)を務めるお店。
移りゆく日本の季節72の候に合わせ、選りすぐった魚介や野菜を伝統的な調味料やこだわりのだしを用い、現代の感覚で色鮮やかに楽しむ趣向のレストランです。
東京ステーションホテル内のレストランで、きものでのお食事マナーも一緒に学びましょう。
NEW2/16(日)
きものdeホテル雅叙園東京「百段階段」
ミニチュア×百段階段~文化財に広がるちいさな世界~
文化財「百段階段」の7部屋を舞台に、さまざまなジャンルや技法、感性によって創り出される“ちいさな世界”が出現。
3/2(日)
きものde目黒雅叙園百段階段&アフタヌーンティ
1935(昭和10)年に建てられた東京都指定有形文化財「百段階段」は、
ホテル雅叙園東京で現存する唯一の旧目黒雅叙園の建物であり木造建築です。
多くの人が集う宴の場であった昭和、象徴的な場所として文化財へと昇華した平成、
そして文化やアートの発信の場となっている令和と、時代とともにその歩みを続けています。
きもので百段階段を見学したあと雅叙園内レストランでアフタヌーンティ♪
3/22(土)
きものde小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトⅩⅩⅠ ヴェルディ:歌劇「椿姫」
世界中で最も上演されているオペラの一つ、屈指の人気を誇るヴェルディ作曲の歌劇「椿姫」。
池袋校では初めてのオペラ鑑賞です!
NEW3/23(日)
きものde麻布台ヒルズ「チームラボボーダレス」
アートコレクティブ・チームラボの境界のないアート群による「地図のないミュージアム」。
境界のないアートに身体ごと没入し、さまよい、意思のある身体で探索し、他者と共に世界を創り、発見していく。
4/20(日)
きものdeオリジナル江戸切子体験
豊富な種類のグラスと柄から選べる、世界でひとつのオリジナルグラス♪
十数種類のグラスと数十もの柄デザインの中からお好きなものをお選びいただき、
それらを組み合わせることで世界に一つだけのオリジナルグラスを作りましょう。
イベントを準備中です。
埼玉県のイベント
絞り込み
2/8(土)
きものde川越 丹徳庭園
人気の川越へのおでかけです。抹茶体験、和三盆づくり、ランチと盛りだくさん!抹茶体験では美味しい練り切りもついてきます。
明治の香残る日本庭園、風情溢れるひと時を楽しみましょう。
イベントを準備中です。
神奈川県のイベント
絞り込み
2/1(土)
きものde宝塚「雪組公演」
ミュージカル・クエスト「ゴールデン・リバティ」
Takarazuka Spectacular
「PHOENIX RISING(フェニックス・ライジング)
ーIN THE MOONLIGHT」
2/8(土)
きものde北鎌倉古民家ミュージアム&NESTランチ
鎌倉スイーツ部門1位のチーズケーキ気になる!そんな思いで企画いたしました。
古き良き時代の建物である、古民家ミュージアム。気軽に入れる北鎌倉の観光スポットです。
2月は歴代のお雛様を見る事ができ、日本最古のお雛様や、関東と関西の違いなど興味深い内容の展示となっております。
3/8(土)
きものde横浜でカップヌードル❤
きものdeカップヌードルミュージアム…。中々、オツな事かも?です。
1時間程で、「オリジナル」は興味津々です。拝観料とヌードル代で1,000円。
時間に可能な方は、ホテルでリッチなティータイムを。
お家で早目のランチを済ませてから出発してくださいね。
5/10(土)
きものde風薫る東京見物❤
近くに居ながら中々体験できないのが「東京車窓観光…」。
今回、爽やかな季節に「はとバスツアー」で。
国会議事堂・レインボーブリッジや築地、歌舞伎座。終点は銀座。
ご希望は銀座ランチも良いですね。
イベントを準備中です。
千葉県のイベント
絞り込み
2/20(木)
きものde文楽公演
国立劇場第230回 文楽公演
「文楽」は、語り手の太夫(たゆう)と三味線弾き(しゃみせんひき)そして人形遣い(にんぎょうつかい)の三者が一体となって表現する舞台芸術で、江戸時代から続く、日本を代表する伝統芸能の1つです。
3/2(日)
きものde市川おいどん・懐石料理
市川真間に佇む癒しの隠れ家。都会の喧騒を離れ、心落ち着く”和モダン古民家”。落ち着いた店内から四季折々の花々と緑豊かな庭園を眺めながらごゆっくり九州料理を楽しみにましょう♪
4/20(日)
きものdeアクアパーク品川&豪華ビュッフェランチ
豪華なビュッフェを満喫した後はプロジェクションマッピングなどの先端技術を用いた演出により、海の世界・生きものたちの魅力を伝える都市型水族館を楽しみましょう♪
イベントを準備中です。
群馬県のイベント
絞り込み
1/31(金)
きものde高崎市美術館へお出かけ
高崎駅から徒歩3分 高崎市美術館 1月企画展
英国王室に咲く
ボタニカルアートとウェッジウッド~植物画のおいたち~
鑑賞したり美術館併設の旧井上房一郎邸(高崎市景観重要建造物第1号に指定)を
着物で優雅に散策いたしましょう。
イベントを準備中です。
静岡県のイベント
絞り込み
イベントを準備中です。
愛知県のイベント
絞り込み
2/6(木)
きものde八事山 興正寺のお茶会体験
生徒さん方のご要望で3回目のおでかけです。
昼食は木曽路 八事店で旬の味覚をふんだんに取り入れた御料理をお楽しみ頂きます。
昼食後、八事山 興正寺にて実際のお茶室で基本的な茶席のお作法を勉強します。
お茶会と言えばお着物ですよね (*^^)v
お茶会が初めての方もいつもご参加されている方もご参加お待ちしております !(^^)!
2/24(月)
きものde犬山城下町散策&ランチ
犬山城下の城郭構造を残した風情ある町並みをお着物を着ての散策♪
ランチは犬山城下町でこだわりの味醂粕で漬けた魚料理を頂きます。
お漬物はおかわり自由です (*^^)v
8名限定となります!
お早目にお申込み下さい。
2/24(月)
きものde【名駅校企画】 有松福よせ雛と町歩き 絞り体験&お寿司を堪能
江戸時代の面影残すまち『有松』におでかけしませんか
有松工芸で有松の歴史と絞りを学ぼう!
有松絞りについて学んでから、絞体験にチャレンジ!?
世界でひとつだけの、オリジナルの手ぬぐいを製作しましょう。
3/10(月)
きものde【名駅校企画】きものde優雅に ヌーベルシノワ アフタヌーンティー♪
新しく生まれ変わった中日ビルで
新感覚のアフタヌーンティーを楽しみませんか?
歴史ある中日ビル探訪もしてみては?
24階からの眺めを楽しみながら『ヌーベルシノワ』を堪能しましょう!
イベントを準備中です。
岐阜県のイベント
絞り込み
2/24(月)
きものde【名駅校企画】 有松福よせ雛と町歩き 絞り体験&お寿司を堪能
江戸時代の面影残すまち『有松』におでかけしませんか
有松工芸で有松の歴史と絞りを学ぼう!
有松絞りについて学んでから、絞体験にチャレンジ!?
世界でひとつだけの、オリジナルの手ぬぐいを製作しましょう。
3/10(月)
きものde【名駅校企画】きものde優雅に ヌーベルシノワ アフタヌーンティー♪
新しく生まれ変わった中日ビルで
新感覚のアフタヌーンティーを楽しみませんか?
歴史ある中日ビル探訪もしてみては?
24階からの眺めを楽しみながら『ヌーベルシノワ』を堪能しましょう!
イベントを準備中です。
大阪府のイベント
絞り込み
3/8(土)
きものde春を感じる梅見ランチ【四条烏丸校】
梅咲き誇る庭園散策に特別な梅見御膳のランチ♪
その後は華やかな装いの舞妓さんによるお茶席でお抹茶もいただけます!
店舗前から送迎バスも付いて移動もラクラクです。
盛りだくさんな春のお出掛け、是非ご参加ください。
3/9(日)
きものdeしょうざん梅見の宴2025【あべのハルカス校】
あべのハルカス校 春恒例のおでかけ!
美味しい中華ランチと舞妓さんのお点前付き♪
舞妓さんと一緒にお写真も撮れますよ♪
イベントを準備中です。
京都府のイベント
絞り込み
NEW2/7(金)
きものde【京都校】和菓子つくり体験
和菓子体験で伝統の京菓子を作りませんか?
職人さんが、優しく丁寧にゆっくりと教えてくれるから、京都の四季、梅や桜、菊の練り切り菓子も楽しみながら出来上がります。季節の彩りも映える、「きんとん」。記憶に残る、京の素敵な思い出を作りましょう。
3/8(土)
きものde春を感じる梅見ランチ【四条烏丸校】
梅咲き誇る庭園散策に特別な梅見御膳のランチ♪
その後は華やかな装いの舞妓さんによるお茶席でお抹茶もいただけます!
店舗前から送迎バスも付いて移動もラクラクです。
盛りだくさんな春のお出掛け、是非ご参加ください。
イベントを準備中です。
兵庫県のイベント
絞り込み
2/26(水)
きものde落語家さんと行く!神戸新開地体験ツアー
案内人は現役落語家さん!
上方落語の鑑賞体験から、普段は見ることのできない寄席の裏側までを見学できます。
なんと、美味しいランチ付きですよ♪
イベントを準備中です。
岡山県のイベント
絞り込み
1/29(水)
きものde授業が無い日の平日ホテルランチ会【ウルバーノ】
スケジュールがあわず、なかなかお出かけへ行けない方へワンランク上のランチ会のお誘いです。
1月生新規入会の生徒さんも大歓迎です。
水曜日のランチ会、是非ご参加ください。
2/11(火)
きものde岡山城貸切 NIGHT パーティー
一蔵で岡山城を一夜貸切にして、きものdeパーティーを行います。
岡山城のテーマは「歴史を伝える城・集う城」。
皆さんできものを着て集い楽しい思い出を作りましょう♪
軽食のご用意があります。
2/27(木)
きものde倉敷雛巡りと倉敷国際ホテル「ウイステリア」ランチ会 木曜日
倉敷美観地区周辺で雛巡りと倉敷国際ホテルでランチを楽しみませんか?
昔から受け継がれる伝統ある雛飾りを見ることができます。
NEW2/28(金)
きものde新入生カフェランチ会 「cafe moni. 本町店」
1月新入生歓迎のランチ会を行います。
こちらの、「cafe moni. 本町店」は、岡山校の近くにあり徒歩で移動できます。
基礎科の生徒さんは教室できもののレンタル、お着替えできますので是非ご参加ください。
講師も同行させていただきますのでご安心ください。
3/1(土)
きものde倉敷雛巡りと倉敷国際ホテル「ウイステリア」ランチ会 土曜日
倉敷美観地区周辺で雛巡りと倉敷国際ホテルでランチを楽しみませんか?
昔から受け継がれる伝統ある雛飾りを見ることができます。
3/2(日)
きものde新入生歓迎ランチ会「サン・ピーチOKAYAMA それいゆ」
1月生歓迎ランチ会♪
引率で講師が同行しますので安心してご参加ください。
初級さんは、きものを着た時の歩き方やお食事のマナーも身につきます。
クラスの垣根を越えて、みんなで楽しくおしゃべりしましょう!
イベントを準備中です。
広島県のイベント
絞り込み
2/23(日)
きものde2月23日(日)広島県立美術館へ行こう
日本伝統工芸展(陶芸/染織/漆芸/金工/木竹工/人形/諸工芸)の各部門から、広島在住作家の入選作7点を含む約280点を展示します。新進気鋭の若手から人間国宝(重要無形文化財保持者)まで日本を代表する工芸家たちの最新作をお楽しみ下さい。
イベントを準備中です。
山口県のイベント
絞り込み
イベントを準備中です。
福岡県のイベント
絞り込み
2/23(日)
きものde博多座に歌舞伎Nextを見に行きませんか?
2/23(日)に博多座で歌舞伎next「朧の森に棲む鬼」を見に行きませんか?
歌舞伎のお出かけは早めに満員になりやすいです。
お早目のご予約お待ちしております♪
イベントを準備中です。
いち瑠の
きものdeおでかけとは
せっかくきものを着れるようになったら、きもので街を歩いてみませんか? 着る機会がない、きものの好きな友人がまわりにいないからといってきものを着るのをためらっていませんか?
いち瑠では希望者対象に、「きものdeおでかけ」イベントを毎月開催いたします。きものの楽しさは毎日の何気ない毎日の暮らしの中にもたくさんあります。いつもの趣味の時間やよく行く街も、きものを着ることで別の楽しさが見つかったりするのです。
きもので過ごす時間を増やして一緒に皆さんで楽しみましょう!
ご存知ですか?
1おでかけ3レッスンの効果
-
LESSON1
着くずれしにくい
着付けを学ぶすぐに教えてくれる先生がついているから、きものを着て動いても大丈夫。
着くずれから自分のクセだって把握できちゃう。 -
LESSON2
でかける場所に
合わせた着こなしを知るおでかけ前に、講師が着こなしをレクチャーしてくれるから安心。
どんな色・柄を選べばいい?
帯の結び方は・どんどん質問しちゃいましょう。 -
LESSON3
場に合わせた
立ち居振る舞いが出来る実際におでかけすると、気になるのは、きものだけではありません。
お茶をいただくときにはどうすれば良いのか、ディナーをいただくときにはどうすれば良いのか…
おでかけ場所に合ったマナーも学べます。
きものdeおでかけ
イベントレポート
岡崎校
2025年1月26日
修了パーティ!PART2
こんにちは!! 1月13日の修了パーティー!PART2です。 皆さんの着物姿をご覧ください。 …
岡山校
2025年1月24日
【きものdeおでかけ】阿知神社初詣と切子ちょうちんづくり
こんにちは きもの着方教室 いち瑠 岡山校の仲田です。 2025年最初のおでかけは、倉敷の阿知神社初詣とコワ…
神戸三宮校
2025年1月23日
きものdeおでかけ★奈良ホテル&ならまち散策★
こんにちは!いち瑠神戸三宮校です! 先日、奈良までおでかけしてきました 今回は歴史ある奈良ホ…
イオン船橋校・本八幡校・津田沼校
2025年1月23日
船橋地区新年会♪
ごきげんようstkです 年明けすぐに 船橋駅前のアクセス抜群のホテル最上階で 船橋地区の新年会が開催さ…
川崎校
2025年1月21日
修了式番外編*日本丸メモリアルパーク
こんにちは 修了式後に みなとみらいにある 「日本丸メモリアルパーク」まで 生徒さんとお…
岡山校
2025年1月20日
新入生歓迎ランチ会♪〜1月生もありますよ〜
こんにちは きもの着方教室 いち瑠 岡山校 スタッフ&講師の栢野です。 1月生も23日木曜日からいよいよ開講です…
神戸三宮校
2025年1月16日
きものdeおでかけ★アフタヌーンティー★
こんにちは!いち瑠神戸三宮校です! 先日ポートピアホテルまでおでかけをして来ました Xmas…
JRタワー札幌校・ノルベサ札幌校・ホテルエミシア新札幌校
2025年1月15日
1月15(水)修了式の様子
こんにちは! 2025年1月15(水) JRタワー札幌校15Fがオープンして初めての修了式、 そして私、南保に…
高崎校
2025年1月13日
1/11プチ修了パーティーレポート
こんにちは、かわのです。 1/11土曜日、プチ修了パーティーを高崎校近くの 高埼芸術劇場シアターカフェ&レス…
もっと見る