きものdeおでかけ
いち瑠では、毎月
どなたでも
ご参加いただける
「きものdeおでかけ」
イベントを開催しています。
せっかくきものを着れるようになったら、きもので街を歩いてみませんか? 着る機会がない、きものの好きな友人がまわりにいないからといってきものを着るのをためらっていませんか?
いち瑠では希望者対象に、「きものdeおでかけ」イベントを毎月開催いたします。きものの楽しさは何気ない毎日の暮らしの中にもたくさんあります。いつもの趣味の時間やよく行く街も、きものを着ることで別の楽しさが見つかったりするのです。
きもので過ごす時間を増やして一緒に皆さんで楽しみましょう!
きものがなくても無料レンタル可能!
お気軽にお申し込みください。
※おでかけのお申し込みおよびお問い合わせは
各教室へお問い合わせください。
全国のきものdeおでかけ一覧
北海道のイベント
絞り込み
イベントを準備中です。
東京都のイベント
絞り込み
2/10(金)
きものdeきものde かこいやと佐伯祐三展

今回のおでかけは東京駅!
丸の内オアゾのかこいやでランチの後
東京ステーションギャラリーでアートに触れてみませんが?
30年の人生を芸術とパリに注いだ画家佐伯祐三展をたのしみましょう
2/10(金)
きものdeこだわり食材のイタリアンランチ

会場のレストランは「生産者を応援する食堂」がキーワード。
職人的なこだわりを持つ生産者と、新進気鋭の料理人がタッグを組み、新たな食文化に昇華させていく新しいダイニング。
着物の文化にも通じる理念を持つ食堂で、おいしい午後を過ごしませんか?
2/11(土)
きものdeこだわり食材のイタリアンランチ

会場のレストランは「生産者を応援する食堂」がキーワード。
職人的なこだわりを持つ生産者と、新進気鋭の料理人がタッグを組み、新たな食文化に昇華させていく新しいダイニング。
着物の文化にも通じる理念を持つ食堂で、おいしい午後を過ごしませんか?
2/12(日)
きものdeきものde かこいやと佐伯祐三展

今回のおでかけは東京駅!
丸の内オアゾのかこいやでランチの後
東京ステーションギャラリーでアートに触れてみませんが?
30年の人生を芸術とパリに注いだ画家佐伯祐三展をたのしみましょう
2/12(日)
きものdeこだわり食材のイタリアンランチ

会場のレストランは「生産者を応援する食堂」がキーワード。
職人的なこだわりを持つ生産者と、新進気鋭の料理人がタッグを組み、新たな食文化に昇華させていく新しいダイニング。
着物の文化にも通じる理念を持つ食堂で、おいしい午後を過ごしませんか?
2/23(木)
きものde憧れの宝塚 花組公演(木曜日)

憧れの宝塚 花組公演
「うたかたの恋」
「ENCHANTEMENT(アンシャントマン)」-華麗なる香水(パルファン)」
【日時】
2023年2月23日(木)開演15:30 定員10名
2023年2月25日(土)開演11:00 定員15名
2023年2月26日(日)開演15:30 定員15名
【定員】10名
【参加費】9,500円(税込) S席 ★チケット買取の為キャンセル不可
【場所】東京宝塚劇場
【住所】〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-3 東京宝塚ビル
【締切】1月10日(火)
2/25(土)
きものde憧れの宝塚 花組公演(土曜日)

憧れの宝塚 花組公演
【日時】
2023年2月23日(木) 開演15:30 定員10名
2023年2月25日(土) 開演11:00 定員15名
2023年2月26日(日) 開演15:30 定員15名
【定員】15名
【参加費】9,500円(税込) S席 ★チケット買取の為キャンセル不可
【場所】東京宝塚劇場
【住所】〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-3 東京宝塚ビル
【締切】1月10日(火)
2/26(日)
きものde憧れの宝塚 花組公演(日曜日)

憧れの宝塚 花組公演
【日時】
2023年2月23日(木) 開演15:30 定員10名
2023年2月25日(土) 開演11:00 定員15名
2023年2月26日(日) 開演15:30 定員15名
【定員】10名
【参加費】9,500円(税込) S席 ★チケット買取の為キャンセル不可
【場所】東京宝塚劇場
【住所】〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-3 東京宝塚ビル
【締切】1月10日(火)
3/2(木)
きものde『宝塚歌劇』観劇おでかけ

東京宝塚劇場 花組公演
ミュージカル・ロマン
『うたかたの恋』
原作/クロード・アネ
タカラヅカ・スペクタキュラー
『ENCHANTEMENT(アンシャントマン) -華麗なる香水(パルファン)-』
3/4(土)
きものde『宝塚歌劇』観劇おでかけ

東京宝塚劇場 花組公演
ミュージカル・ロマン
『うたかたの恋』
原作/クロード・アネ
タカラヅカ・スペクタキュラー
『ENCHANTEMENT(アンシャントマン) -華麗なる香水(パルファン)-』
NEW4/2(日)
きものdeバック型染体験

型染という技法で3枚~5枚の枚数
型を使って染める本格体験!
数種類の柄の中から好きなものを選んで
エコバッグを染めていきます。
職人さんが丁寧に教えてくれるので安心!
自分だけのオリジナルバックを作りましょう☆
NEW4/6(木)
きものdeバック型染体験

型染という技法で3枚~5枚の枚数
型を使って染める本格体験!
数種類の柄の中から好きなものを選んで
エコバッグを染めていきます。
職人さんが丁寧に教えてくれるので安心!
自分だけのオリジナルバックを作りましょう☆
イベントを準備中です。
埼玉県のイベント
絞り込み
2/5(日)
きものde川越 和菓子作り体験&ランチと散策

所沢校 大好評のおでかけ企画!
和菓子作り体験は練り切りを2つ作ります。
いも恋で有名な『右門』でランチのあと、和菓子作り体験チームと散策チーム
ふたてに分かれて小江戸川越をとことん満喫します。
散策コースは当日お楽しみに♪
3/28(火)
きものde新宿御苑お花見&ランチ

2023年のお花見は新宿御苑です!
まずは新宿御苑近くの『御苑前せお』で腹ごしらえ。
”鯛茶漬け膳”をいただいてから、新宿御苑へ。
桜やたくさんの花・緑を満喫しましょう♪
6/18(日)
きものde劇団四季『アナと雪の女王』

2021年のおでかけで大好評だった『アナと雪の女王』
やっとチケットをご用意することが出来ました!今回も早い者勝ちですので、ご予約はお早めに☆
たくさんの方々にアナ雪の世界観を味わっていただけますように♪
イベントを準備中です。
神奈川県のイベント
絞り込み
イベントを準備中です。
千葉県のイベント
絞り込み
2/12(日)
きものdeバレンタインブッフェ~ライブクッキングとスカイツリーを堪能★

浅草ビューホテルの26Fにある、スカイグリルブッフェ、武藏(むさし)でのお食事です。
好きなものをお好きなだけ、食べ尽くしてからぶらり浅草寺へ行くもよし、
スカイツリーに行くもよし!
きもの仲間と一緒に、贅沢なひとときを過ごしましょう!
3/14(火)
きものdeアクアリウム~幻想的な世界へようこそ

『百花繚乱 進化するアート』
金魚×光・音・香が織りなす幻想的な世界
聞いただけでもゾクゾクしますね☆
銀座三越内にある、アートアクアリウム美術館へ
ホワイトデーに、きものdeおでかけしませんか?
4/24(月)
きものde歌舞伎~明治座にて

初心者にもぴったりな今回の演目は・・・
明治座創業百五十周年記念!!
【義経千本桜】
みなさまおなじみの、松本幸四郎、片岡愛之助 出演公演という
贅沢な歌舞伎となっています。
イベントを準備中です。
愛知県のイベント
絞り込み
2/23(木)
きものde「宝塚歌劇雪組公演」in 御園座♪

宝塚歌劇雪組公演「BONNIE&CLYDE」一緒に観に行きませんか?
雪組新トップコンビ、彩風咲奈と夢白あやのお披露目公演です♪
限定20名様となっておりますのでお早めにお申込みください。
イベントを準備中です。
岐阜県のイベント
絞り込み
2/23(木)
きものde「宝塚歌劇雪組公演」in 御園座♪

宝塚歌劇雪組公演「BONNIE&CLYDE」一緒に観に行きませんか?
雪組新トップコンビ、彩風咲奈と夢白あやのお披露目公演です♪
限定20名様となっておりますのでお早めにお申込みください。
イベントを準備中です。
大阪府のイベント
絞り込み
2/1(水)
きものdeハルカス美術館 アリス展とマリオットホテルでお茶会

ハルカス美術館で全国各地で話題になったアリス展「へんてこりんな世界へようこそ」を観た後は、19階マリオットホテル「ラウンジプラス」にてケーキセットでティータイムをしましょう♪
2/12(日)
きものde劇団四季 オペラ座の怪人

20世紀初頭フランスで生まれた怪奇小説の舞台化。
イギリス、アメリカに次いで世界3番目の上演国日本。
何度も観ている方も初めての方も引きこまれるストーリー
クリスタルビーズはすべて手作業で取り付けている舞台上のシャンデリア等
すべてが見ごたえのある舞台です
3/4(土)
きものdeヴェネチアンガラスで帯留め作り

人気のおでかけ企画です。素敵なヴェネチアンガラスを好きな色で世界でたった一つだけのオリジナル帯留めを作りましょう!
今回は選べる三分紐付きです♪
3/21(火)
きものde 大相撲大阪春場所2023

毎年好評の大相撲大阪場所。なんば校から歩いて2分のエディオンアリーナ。
十両の土俵入りに合わせて見に行きますよ
決勝戦の力士の白熱した相撲を体感しましょう
NEW4/8(土)
きものdeいずみホール オープンハウス

ホテルニューオータニ前にある クラシックホール
パイプオルガンが有名
この1日は「ホールを知る」「ホールを楽しむ」をテーマに
バックヤードの見学ができます
大きなパイプオルガンにも圧倒されることでしょう
イベントを準備中です。
京都府のイベント
絞り込み
3/4(土)
きものde梅見の宴

つぼみをほころばせ咲きごろをうかがう、しょうざん自慢の紅梅・白梅。
その凛とした表情にこころ引き締まる思いを感じて、
日々の日常から解き放たれた優雅な時間を過ごしましょう。
イベントを準備中です。
兵庫県のイベント
絞り込み
2/11(土)
きものde西洋料理のテーブルマナー

ご好評につきテーブルマナーシリーズ第二弾!
知っているようで知らないこともあるかも?
ホテルのテーブルマナー講師による基本的なテーブルマナーやレストランの楽しみ方まで教えていただきます
イベントを準備中です。
岡山県のイベント
絞り込み
2/5(日)
きものde香薫のたしなみ

林原美術館企画展『薫香のたしなみ』
香の教養・芸術と香・祈りの香・防虫と芳香・文学と香など色々な香を学び楽しみ、美術館内に特別に演出された香りスポットで心地よい香りを体験してみませんか?
イベントを準備中です。
山口県のイベント
絞り込み
イベントを準備中です。
福岡県のイベント
絞り込み
2/17(金)
きものdeカフェに行こう!㏌コーヒーとパフェのお店Kurocafe

教室からも近いのでお気軽に参加して頂けると思います、コーヒーとパフェのお店です。 ゆっくりと素敵な時間を過ごしましょう。
3/18(土)
きものde浮世絵に見る江戸の各所~北九州市立美術館

バスに乗って、北九州市立美術館本館に行きます。
葛飾北斎・歌川広重・歌川貞秀 他の各所絵の展示を観覧します。
各所絵には人気観光スポットの景観や各地の名物が描かれています。
イベントを準備中です。
いち瑠の
きものdeおでかけとは
せっかくきものを着れるようになったら、きもので街を歩いてみませんか? 着る機会がない、きものの好きな友人がまわりにいないからといってきものを着るのをためらっていませんか?
いち瑠では希望者対象に、「きものdeおでかけ」イベントを毎月開催いたします。きものの楽しさは毎日の何気ない毎日の暮らしの中にもたくさんあります。いつもの趣味の時間やよく行く街も、きものを着ることで別の楽しさが見つかったりするのです。
きもので過ごす時間を増やして一緒に皆さんで楽しみましょう!
ご存知ですか?
1おでかけ3レッスンの効果
-
LESSON1
着くずれしにくい
着付けを学ぶすぐに教えてくれる先生がついているから、きものを着て動いても大丈夫。
着くずれから自分のクセだって把握できちゃう。 -
LESSON2
でかける場所に
合わせた着こなしを知るおでかけ前に、講師が着こなしをレクチャーしてくれるから安心。
どんな色・柄を選べばいい?
帯の結び方は・どんどん質問しちゃいましょう。 -
LESSON3
場に合わせた
立ち居振る舞いが出来る実際におでかけすると、気になるのは、きものだけではありません。
お茶をいただくときにはどうすれば良いのか、ディナーをいただくときにはどうすれば良いのか…
おでかけ場所に合ったマナーも学べます。
きものdeおでかけ
イベントレポート
梅田校・京都校
2023年1月25日
✴京都校【きものdeおでかけ】ゆどうふランチ
こんにちは。 京都校の梅本です 1月22日に南禅寺の順正さんにて、ゆどうふランチをいただ…
八王子校
2023年1月22日
10月生修了式②🌸
10月生修了式第2弾 皆さん、素敵な着こなしで先生とご一緒に修了式とお食事会を行いました。 お一人お…
神戸三宮校
2023年1月21日
きものdeおでかけ ‐ステーキランチと落語鑑賞‐
こんにちは! 昨日は大寒で暦の通り、寒波到来していますね さて、本日は大阪へおでかけに行ってまいりま…
アクロス福岡本校・博多駅前校・小倉駅前校
2023年1月21日
初詣に行ってまいりました🌸
こんにちは 教室スタッフの山口です 新年一発目のおでかけ 初詣&小倉城小倉織展 …
札幌校・ノルベサ札幌校・ホテルエミシア新札幌校・JRタワー札幌校
2023年1月15日
令和4年10月生修了式を行いました(^^♪
こんにちは、教室スタッフの羽賀です 昨日は令和4年10月生の合格証・認定証の授与式と謝恩会が行われました。 …
銀座本校・日本橋校
2023年1月13日
きものdeおでかけ『新春浅草歌舞伎』
こんにちは お正月気分がまだまだ残る浅草で、 歌舞伎のおでかけ2日目となります 平…
名古屋駅前校・金山校・一宮校・岐阜校
2023年1月12日
⛩那古野神社で初詣⛩
こんにちは きもの着方教室いち瑠の石黒です 修了パーティの前に、 「KAWABUN…
旭川校
2023年1月9日
2023年初!おでかけです☆落語とランチ☆
みなさん、こんにちは きもの着方教室いち瑠 旭川校です 旭川は曇りの予報!☁でしたが ちらちらと雪が降…
銀座本校・日本橋校
2023年1月8日
きものdeおでかけ お抹茶体験1/8
こんにちは!いち瑠銀座校。日本橋校です 1月8日、2回目のお抹茶体験に行ってきました お抹茶…
もっと見る