初めての聞香体験
2024年3月29日(金)
こんにちは
きもの着方教室いち瑠の 山田です
先日の徳川美術館へのおでかけ
『聞香と食事』 『食事のみ』 『聞香のみ』3コースに分かれた『聞香のみ』コースのご報告です
お写真は聞香が終わり、『香元』の方が退出した後に撮っても良いと言う事だったので撮らせて頂きました
質問タイムに色々お話し伺いました
聞香には
『御家流』と『志野流』の主に二つのルーツがあり
御家流は公家から
志野流は武家から生まれた流派とのことでした
ちなみに乾燥した日より、今日の様な湿気の多い日の方が香りを感じやすく
正解率が良いそうです
答えは二つの組み合わせなのですが
二つとも正解した方が7割くらいいました
皆さん、そそと厳かに香を聞いていました
すごく楽しそうな様子でしたよ
もちろん私も楽しみました
美術館を出たところに
早咲きの桜が冷たい雨の中
咲いていました
ここで一句
「止みそうで止まぬ一日春の雨」稲畑汀子
【追記by石黒】
ちなみに今回の引率は
榊原先生、山田先生、首藤先生、石黒でしたが
このうち
自称『強力な晴れ女』榊原先生と首藤先生
vs.
自称『誰にも負けない雨女』山田先生
3人の対決は山田先生の勝利〜
【追々記】
『最強雨女』決定の山田先生からコメントが
自称『性格は誰にも負けない晴れ女』
とのことでした〜
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖
4月生さんを募集中です!
(4/24(水)~開講)
まずは、無料体験からっ
お気軽にお問い合わせください!
定休日:火曜日
授 業:水・木・金・土・日
無料体験開催中♪
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖
きものdeおでかけ
この記事をシェア
最新記事
月別アーカイブ
- 2025 年
2025年4月 (2)
2025年3月 (27)
2025年2月 (12)
2025年1月 (14)
- 2024 年
2024年12月 (28)
2024年11月 (20)
2024年10月 (22)
2024年9月 (19)
2024年8月 (16)
2024年7月 (14)
2024年6月 (27)
2024年5月 (31)
2024年4月 (20)
2024年3月 (24)
2024年2月 (27)
2024年1月 (20)
- 2023 年
2023年12月 (40)
2023年11月 (39)
2023年10月 (30)
2023年9月 (38)
2023年8月 (34)
2023年7月 (39)
2023年6月 (41)
2023年5月 (41)
2023年4月 (35)
2023年3月 (35)
2023年2月 (28)
2023年1月 (9)
- 2022 年
2022年12月 (15)
2022年11月 (14)
2022年10月 (18)
2022年9月 (13)
2022年8月 (3)
2022年7月 (7)
2022年6月 (4)
2022年5月 (7)
2022年4月 (4)
2022年3月 (6)
2022年2月 (5)
2022年1月 (6)
- 2021 年
2021年12月 (9)
2021年11月 (4)
2021年10月 (4)
2021年9月 (7)
2021年8月 (3)
2021年7月 (3)
2021年6月 (5)
2021年5月 (6)
2021年4月 (3)
2021年3月 (6)
2021年2月 (7)
2021年1月 (8)
- 2020 年
2020年12月 (12)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年9月 (4)
2020年8月 (5)
2020年7月 (8)
2020年6月 (15)
2020年5月 (12)
2020年4月 (1)
2020年3月 (2)
2020年2月 (3)
2020年1月 (4)
- 2019 年
2019年12月 (2)
2019年11月 (9)
2019年10月 (4)
2019年9月 (3)
2019年8月 (13)
2019年7月 (6)
2019年6月 (4)
2019年5月 (9)
2019年4月 (2)
2019年3月 (6)
2019年2月 (5)
2019年1月 (3)
- 2018 年
2018年12月 (9)
2018年11月 (2)
2018年10月 (4)
2018年9月 (3)
2018年8月 (9)
2018年7月 (6)
2018年6月 (2)
2018年5月 (5)
2018年4月 (4)
2018年3月 (2)
2018年2月 (6)
2018年1月 (6)
- 2017 年
2017年12月 (11)
2017年11月 (3)
2017年10月 (6)