徳川美術館で『雛御膳
』と『聞香
』を楽しむ
2024年3月28日(木)
こんにちは
きもの着方教室いち瑠の 石黒です
3月後半に『花冷え』が続き、桜の蕾もすっかり縮こまってなかなか咲きそうにありません
この日はそんな冷たい雨が降る日でした
名古屋市東区の徳川美術館へ
『聞香体験と雛御膳ランチ』におでかけです
まずは正門「黒門」で記念写真
この立派な正門は
1900年完成の尾張徳川家の邸宅の遺構で
総けやき造りの三間薬医門
1945年の空襲の時にも消失を免れた貴重な建築物です
早速、『聞香とランチ』『ランチのみ』『聞香のみ』の3コースに分かれてスタート
『聞香のみ』コースの生徒さん達は早速
聞香会場の茶室「餘芳軒」へ
このコースのお話は次回
山田先生のブログでご紹介しますね
さてさて『聞香とランチ』『ランチのみ』コースは
美術館敷地内にある和食処「宝善亭」へ
雅やかな雛人形もお出迎え
榊原先生の乾杯でスタート
シャンパングラス いえいえ湯呑みで乾杯です
お食事は私たちに相応しい『雛御膳』ですよ
筍 木の芽、新生姜…と春の香りが満載でした
親子で参加の生徒さんのお母様
娘さんが着付けを習い出して
ようやく一緒に着物でお出かけできて嬉しいです
現在研究生ですが
やはり極み科に入って他装も学びたいです
着物でテーブル茶道とかやってみたいです
お話に花が咲いているうちにランチ終了~
『ランチのみ』コースはこのあと自由散策です
徳川美術館のおひな様鑑賞
徳川園の庭園散策
色々楽しみ方はありますね
『聞香とランチ』コースはいよいよ聞香体験へ
名古屋市西区に家元がある「志野流」の方から
ご指導を受けます
聞香とは
「静寂の中に心を落ち着かせ香りを聞く」
最初に回ってきた2種類の香りから
3番目4番目の香りを聞き当てます
聞香を終えて質問タイムに伺ったお話で
正倉院所蔵の有名な香木『蘭奢待(らんじゃたい)』
くらいだと何百年以上経っても香りがするが
現代の香木はすぐに香りがなくなってしまうとのお話がありました
この時は15人中
なんと首藤先生1人が当たりました
持ってますね〜
さすが今回のおでかけ企画者
聞香にかける意気込みが違います
約1時間の体験を終えて
あとは自由散策
美術館では特別展『尾張徳川家の雛まつり』開催中でしたので
聞香の余韻に浸りながらお雛様鑑賞しました
帰り際、親しくお話している生徒さん2人組
聞けば今日初めてお会いしたとのことですが
すっかり意気投合してお友達に
おでかけは1人で参加しても
いつも誰かとお知り合いになって
どんどんお友達が増えていくのが楽しいです
やはり『おでかけ』っていいですね~
いよいよ始まる春本番に
着物でおでかけしませんか
素敵な出会いがありますよ
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖
4月生さんを募集中です!
(4/24(水)~開講)
まずは、無料体験からっ
お気軽にお問い合わせください!
定休日:火曜日
授 業:水・木・金・土・日
無料体験開催中♪
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖
きものdeおでかけ
この記事をシェア
最新記事
月別アーカイブ
- 2025 年
2025年4月 (1)
2025年3月 (27)
2025年2月 (12)
2025年1月 (14)
- 2024 年
2024年12月 (28)
2024年11月 (20)
2024年10月 (22)
2024年9月 (19)
2024年8月 (16)
2024年7月 (14)
2024年6月 (27)
2024年5月 (31)
2024年4月 (20)
2024年3月 (24)
2024年2月 (27)
2024年1月 (20)
- 2023 年
2023年12月 (40)
2023年11月 (39)
2023年10月 (30)
2023年9月 (38)
2023年8月 (34)
2023年7月 (39)
2023年6月 (41)
2023年5月 (41)
2023年4月 (35)
2023年3月 (35)
2023年2月 (28)
2023年1月 (9)
- 2022 年
2022年12月 (15)
2022年11月 (14)
2022年10月 (18)
2022年9月 (13)
2022年8月 (3)
2022年7月 (7)
2022年6月 (4)
2022年5月 (7)
2022年4月 (4)
2022年3月 (6)
2022年2月 (5)
2022年1月 (6)
- 2021 年
2021年12月 (9)
2021年11月 (4)
2021年10月 (4)
2021年9月 (7)
2021年8月 (3)
2021年7月 (3)
2021年6月 (5)
2021年5月 (6)
2021年4月 (3)
2021年3月 (6)
2021年2月 (7)
2021年1月 (8)
- 2020 年
2020年12月 (12)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年9月 (4)
2020年8月 (5)
2020年7月 (8)
2020年6月 (15)
2020年5月 (12)
2020年4月 (1)
2020年3月 (2)
2020年2月 (3)
2020年1月 (4)
- 2019 年
2019年12月 (2)
2019年11月 (9)
2019年10月 (4)
2019年9月 (3)
2019年8月 (13)
2019年7月 (6)
2019年6月 (4)
2019年5月 (9)
2019年4月 (2)
2019年3月 (6)
2019年2月 (5)
2019年1月 (3)
- 2018 年
2018年12月 (9)
2018年11月 (2)
2018年10月 (4)
2018年9月 (3)
2018年8月 (9)
2018年7月 (6)
2018年6月 (2)
2018年5月 (5)
2018年4月 (4)
2018年3月 (2)
2018年2月 (6)
2018年1月 (6)
- 2017 年
2017年12月 (11)
2017年11月 (3)
2017年10月 (6)