基礎科初級さん、お着物美しく着れました!~8回目のお稽古~
2025年4月2日(水)
1月から、ご入会いただいた基礎科初級さんは、先日全カリキュラム8回のお稽古が終了しました!
8回めのお稽古は、実技・筆記含めたテストの回です。
テストというと、言葉の響きに緊張してしまいますが、実技テストは『ご自身の現時点でのスキルの確認』として、練習の成果を発揮出来るよう皆さん取り組まれています!
初級さんは、カジュアルなおでかけに大活躍の名古屋帯でのお着付けをマスター出来ますよ。
筆記テストは、初級さんでは『お着物のTPO』をメインに学びます。お着物を始める上での最重要な知識がしっかり初級さんで身に付き好評です
まずは、筆記テストが終わりまして
実技テストに移りまして、こちらの火曜クラスの生徒さんは皆さん20分弱でこんなにきれいにお着付けが出来ました
後ろ姿も美しい
いよいよ、4月末から始まる次のステップの基礎科中級さんは、お式ごと・フォーマルな席には必須スキル【袋帯でのお着付け】を学びますよ。
和やかに、着実に着付けのスキルを身に着けることが出来る、いち瑠柏校。
お気軽に無料体験のお申し込みをお待ちしております♪
レッスン
この記事をシェア
最新記事