実はきものでも…♬今週の先輩たち♬
2022年5月26日(木)
こんにちは、羽賀です
↑の写真、雑誌やウェブでお着物姿の写真をよくチェックしている方なら「??」となるかもしれません。なにかが・・違う?足りない?
なんて…実は、何も間違っていないんです
この姿は、半巾帯(はんはばおび)の前姿でした
後ろ姿は↓コレ~!
なんとなく、夏ごろによく見かけたような…?と浴衣を思い浮かべませんか?
浴衣のイメージが強いかもしれませんが、実はこの「半巾帯」は、きものにも使ってOKな帯なんです。
簡単に説明しますと、お太鼓を作る帯の半分の幅しかないので「半巾帯(はんはばおび)」と呼びます。ちなみに「小袋帯(こぶくろおび)」「四寸帯(よんすんおび)」でも通じますよ
先程、「足りない?」と言ったのは、お太鼓結びの必需品「帯締め」「帯揚げ」が写真にはなかったからなんです。半巾帯は、帯締めや帯揚げをしなくても良いとされていて、より気軽に結べるカジュアル帯という訳です
生徒さんの後ろ姿を撮らせてもらいました
この帯結びは「貝の口(かいのくち)」といいます。長時間乗り物に乗るときや、観劇など背もたれに長く寄りかかりたい時にぴったりな結び方です
今週の先輩たちは、中級コースのレッスン内容をご紹介しました。
初級コースでまずは楽しく着方を覚えたら、理想の着姿に近づけるレッスンが待っています♪今回のように、お太鼓だけじゃない帯結びを知ることができるので、きものがより身近に感じられますよ
札幌校ではただいま7月生を募集中です!
ペア入会いただくとクオカード500円分をプレゼント中
まずはお気軽に無料体験にご参加くださーい♪
無料体験のお申込みはこちら
⇒https://ichiru.net/lesson/
無料体験の様子を記事にしています♪
⇒様子をチェック★
教室でお会いできるのを楽しみにしております
レッスン
この記事をシェア