fbpx

近畿のブログ

浴衣の反物染め体験で工房へ

2025年4月6日(日)

こんにちは、いち瑠なんば校です

電車を乗り継いで堺の”角野晒染(かどのさらし染め)”さんへ

体験に行ってきましたよ

津久野駅から満開の桜を横目に、徒歩数分で工房へ到着します🌸

夏の浴衣を仕立てるために、この日は反物を染めます!

この日の為に、イメージや写真などをしっかり準備してきていただきました

それをもとに色や柄の出方などをスタッフの方が丁寧にレクチャーしてくださいます。ワクワク

イメージが固まったら、まずは試し染め

手ぬぐいにアイロンをかけて、好みの色かどうかを見ていきます

仕上がった手ぬぐいはお2人ともバッグに仕立てようかな???と

楽しい妄想は止まりません

お着物が汚れないように持参された割烹着

染めた色も柄にも大満足なので、いざ反物へ挑みます!!

大満足のピース出ました~いい写真!お茶目ですね

ドキドキの本番きました

向かい側で声掛けしてくださるので、安心ですよ

じゃじゃじゃーん感動

どちらもめちゃくちゃ素敵な模様と色に仕上がりになりましたよ

何とここの染料は漂白剤でも落ちないとお話しうかがいまして

長くきれいな色を保てる優れものだそうです。素晴らしい

手ぬぐいは当日にお持ち帰り出来ます

反物は約1週間後に教室に送ってもらいますね

出来上がったら、京都の貴船の川床へお出かけに行きましょうっっ

 

お申込みはHP 又は、お電話で

お申込みお待ちしています

なんば校無料体験申込

着方教室いち瑠なんば校

 

 

 

 

この記事をシェア

  • Facebook
  • LINE
  • Twitter
  • Link

無料体験レッスン
受付中

無料体験予約

教室一覧

PAGE
TOP