【1月生】初級③
2025年2月16日(日)
こんにちは!いち瑠新宿本校の島田です。
今週の初級生さんはいよいよ帯までしめていきます。着物が着られるようになりますよ!
見ていきましょう~!
まずは着物を着ていきましょう!
今回の授業でのポイントは『腰紐』と『裾つぼまり』です。
丈の長さを合わせた後に腰紐をしますが、腰紐が緩いと着物が落ちてきてしまいます。
腰紐はしっかり締めることが大切です!!
次に着物の丈の長さを見ていきます。
着物の上前は床ギリギリまで、下前は10㎝ほど上げます。
このようにすることで下側がつぼまっている状態になります。
下側がすぼまっている状態が美しい着方なのですね
いよいよ帯を締めていきます。
正座の形からかかとをあげた状態のことを『跪坐(きざ)の姿勢』といいます。
跪坐の姿勢から帯を手にとっていきます。
帯を締める際に難しいポイントを丁寧に説明していきます。
先生の手本に合わせて実践していきますよ!
こちらは肩にかけた帯を後ろへ持っていき、折り返して前に持っていくところですね。
後ろ姿が見えないので、自分の感覚で実践しなければならないのが大変です
帯枕は帯の上線に当てた状態から膝下までの長さがあればお太鼓が作れますよ
お人形さんも動員(?)して、後ろ姿がどのような状態になっているか確認しながら
進めていきます。
帯の中や後ろ姿が見えないため、今どのような状態なのか分かりやすいですよね
鏡も見ながら進めていきます!
お太鼓を作る時は仮紐を使用するのですが、これも初めてですと難しいですよね…
先生に見てもらいながら頑張って実践しています!!
帯が完成して、終わり!!ではなく帯締め帯揚げも仕上げていきましょう
先生と一緒に実践していきますよ!
こちらの生徒さんは、帯締めをかける場所が違うため
このままですと仮紐をほどいたらお太鼓が落ちてきてしまいます。
正しい場所に帯締めをすることが大切ですね。
完成!!着物が着られました!!
最後に帯や着物のたたみ方も習い、終了です!
いかがでしたか?
着物が着られるようになりましたね
今回が初めてで大変だったかもしれません。回数をこなしていくと上手になっていきますよ
次回は知識を付けていきますよ!次回もお楽しみに
いち瑠新宿本校 島田
いち瑠新宿本校
******************
4月生の開校は2025年4月23日(水)から!
◎無料体験受付中◎
↑↑クリックで申し込みページが開きます
いち瑠 新宿本校
【TEL】03-5990-5469(ヒルトン)
【休校日】月曜&火曜
******************
レッスン
この記事をシェア
最新記事
月別アーカイブ
- 2025 年
2025年4月 (1)
2025年3月 (7)
2025年2月 (7)
2025年1月 (7)
- 2024 年
2024年12月 (13)
2024年11月 (6)
2024年10月 (5)
2024年9月 (5)
2024年8月 (9)
2024年7月 (8)
2024年6月 (7)
2024年5月 (12)
2024年4月 (8)
2024年3月 (2)
2024年2月 (6)
2024年1月 (7)
- 2023 年
2023年12月 (10)
2023年11月 (9)
2023年10月 (6)
2023年9月 (4)
2023年8月 (6)
2023年7月 (7)
2023年6月 (5)
2023年5月 (13)
2023年4月 (4)
2023年3月 (3)
2023年2月 (2)
2023年1月 (7)
- 2022 年
2022年12月 (7)
2022年11月 (4)
2022年10月 (6)
2022年9月 (3)
2022年8月 (6)
2022年7月 (8)
2022年6月 (2)
2022年5月 (13)
2022年4月 (4)
2022年3月 (3)
2022年2月 (2)
2022年1月 (7)
- 2021 年
2021年12月 (5)
2021年11月 (3)
2021年10月 (2)
2021年8月 (3)
2021年7月 (6)
2021年5月 (6)
2021年4月 (1)
2021年2月 (2)
- 2020 年
2020年10月 (2)
2020年9月 (4)
2020年8月 (2)
2020年7月 (25)
2020年6月 (23)
2020年5月 (21)
2020年4月 (2)
2020年3月 (1)
- 2019 年
2019年12月 (6)
2019年11月 (3)
2019年10月 (5)
2019年9月 (1)
2019年8月 (6)
2019年7月 (3)
2019年6月 (5)
2019年5月 (7)
2019年4月 (6)
2019年3月 (4)
2019年2月 (7)
2019年1月 (5)
- 2018 年
2018年12月 (6)
2018年11月 (6)
2018年10月 (8)
2018年9月 (1)
2018年8月 (6)
2018年7月 (4)
2018年6月 (5)
2018年5月 (4)
- 2017 年
2017年12月 (4)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)